JP
JP

業界ナビ:ゲームプログラマーを目指すには?必要なスキルや未経験から目指す方法も解説

コンシューマー(家庭用)ゲーム、スマホゲーム、PCゲーム、アーケードゲームなど、ゲームはさまざまなプラットフォームに展開されています。ゲーム産業は日本の重要な産業の一つであり、現代に生きる人々にとっては欠かすことのできないエンターテインメントです。

ゲーム作りに関わる職業は様々ですが、ゲームが大好きな人に人気で、ものづくりや新しいものを考え論理的に構成するのが「ゲームプログラマー」という職業です。

本記事では、ゲームプログラマーの具体的な仕事内容をご紹介します。また、ゲームプログラマーを目指すためにはどうすれば良いか、必要なスキルやゲームプログラマーに向いている人なども、わかりやすく解説します。

ゲームプログラマーとは?

ゲーム制作には、ゲームの制作を統括するプロデューサー、制作現場を管理するディレクター、ゲームの企画を作るプランナー、ストーリーを作るシナリオライターなど、さまざまな人が関わっていますが、その中でもゲームの動作部分を担当するのがゲームプログラマーです。

ゲームプログラマーは、「C++」「C#」などのプログラミング言語を使ってゲーム開発のプログラミングを行います。

また、設計に基づいてゲームをプログラミングするだけではなく、楽しいゲームを作り上げるための思考性と、不具合やバグがないかを何度も確認し修正と改善を繰り返していくことが必要な仕事です。

ゲームプログラマーの仕事内容

ゲームプログラマーの主な仕事内容は、「企画・仕様の決定」「プログラミング」「テスト、デバッグ」です。
ここからは、それぞれの仕事内容を具体的に解説します。

企画・仕様の決定

ゲームプログラマーは自分が担当するゲームをきちんと理解することが重要なので、ゲームの企画や仕様を決定する段階からゲーム制作に関わっていきます。

ゲームの企画段階では、ゲームプランナーやその他の開発メンバーとともにミーティングに参加し、プログラミングの視点から企画内容についての意見を発信します。

メンバーからの要求に対して「できる」「できない」を判断することも重要な仕事であり、できないことに関しては代替案を提示しながら、企画・仕様を決定していきます。

プログラミング

企画・仕様が決定すると、次はプログラミングの段階に移行します。ここでは、まずは開発するために必要な環境の整備を行い、仕様に基づいてプログラミングを行います。

ゲームは開発言語を使って構築を行いますが、ゲームによって開発言語が異なるため、幅広く習得しておく必要があります。また、ゲームはゲームエンジンを活用して制作をするため、これらの仕様などを理解しておくとよいでしょう。

テスト、デバッグ

デバッグとはプログラムが想定通り動作するか、不具合やバグがないかのテストを行い、不具合やバグを発見すると一つ一つ修正していく作業のことです。

デバッグを行うのはとても根気が要りますが、ユーザーがプレイするゲームのクオリティを保つためには重要な作業です。

ゲームプログラマーのやりがい

ゲームの企画段階から実際にゲームを作り上げるまでに関わることができるゲームプログラマーという仕事には、次のようなやりがいがあります。

  • ●ゲームを作り上げる「達成感」を得られる
  • ●制作したゲームがリリースされ、ユーザーからの反響をもらえる

ゲーム制作にはたくさんの作業があるため完成までに膨大な時間を要しますが、自分自身が習得したスキルを使ってそれらを一つ一つ作り上げていき

そうして制作に関わったゲームが発売され、ユーザーからの反響を得られた時は、大きなやりがいを感じるでしょう。

ゲームプログラマーに必要なスキル

ゲームプログラマーに必要なスキルは「開発に必要な知識とスキル」「コミュニケーションスキル」「体力」「ストレス耐性」などが挙げられます。

開発に必要な知識とスキル

ゲームプログラマーになるには、開発に必要な知識、スキルを習得しておく必要があります。なかでも、「C++」や「C#」などといったプログラミング言語の習得は必須です。

その他には、高度なゲーム開発が可能となるゲームエンジンの知識、ゲームで使われるイラストやサウンドのツールに関する知識もつけておくことをおすすめします。

コミュニケーションスキル

ゲーム制作には、プログラマーの他にも様々なクリエイターが関わっています。ゲームの企画段階で行われるミーティングの際にはもちろん、その後もお互いに協力しながら開発を進める必要があります。

円滑なコミュニケーションがゲーム開発の作業スピードやクオリティに関わってくることもあるため、ゲームプログラマーも最低限のコミュニケーションスキルを持ち合わせておく必要があります。

体力・ストレス耐性

ゲーム制作にはたくさんの工程があり、作業量・時間ともに膨大です。特にデバッグ作業は根気が必要なので、体力のいる仕事です。

また、企画段階から立場の異なる多くのメンバーと関わりながら仕事を進めていくため、ストレスが溜まることもあるかもしれません。

ゲームを完成させるためにも、体力・ストレス耐性は重要なスキルといえます。

ゲームプログラマーに向いている人

ゲームプログラマーに向いている人は、「ゲームが好きな人」「地道な作業が好きな人」「ものごとを論理的に考えられる人」などが挙げられます。

一つのゲームが完成するまでには長期間かかることがあるほか、制作に携わるために必要な知識やスキルを習得するなど、忍耐力や努力を必要とする作業もあります。これらの作業に取り組んでいくには、ゲームが好きであることは大前提です。

また、プログラミング作業は、目的を達成するために細かい指示を行い、最適な答えを見つけていく作業でもあるので、論理的な思考を持った人に向いている職業ともいえます。

ゲームプログラマーに必要な資格はある?

ゲームプログラマーになるために必須となる資格はありませんが、キャリアとしてのアピールに強い資格として「基本情報技術者検定」や「Unity認定アソシエイト資格」をもっておくと有利です。

基本情報技術者試験とは、情報技術(IT)に関する基礎的な知識と技能が問われる資格試験です。
またUnity認定アソシエイト資格とは、ゲームエンジン「Unity」を使ってゲーム開発をするプログラマー向けの資格です。

これらの資格を持っていることで、ゲーム開発に必要な一定のスキルを習得していることの証明となるでしょう。

未経験者がゲームプログラマーになるには?

ゲームプログラマーは、ゲーム開発に必要なプログラミング言語やその他のスキルが求められるため、未経験者がいきなりゲームプログラマーとして就職することは難しいかもしれません。

ゲームプログラマーとして必要な知識やスキルを身につける方法は、「ゲームプログラミングが学べる専門校に通う」「プログラミングが学べる大学に通う」「独学で学ぶ」の3つがあります。

ゲームプログラマーになるには専門校がおすすめ

未経験者がゲームプログラマーを目指すのであれば、ゲームプログラミングを専門的に学べる専門校に通うことがおすすめです。

プログラミングの勉強をするのであれば、情報系や美術系の大学に進学する方法もあります。しかし大学は専門校に比べるとゲームプログラミングに特化した専門的、実践的な学びの場が少ない場合もあり、逆にそれ以外の幅広い科目を履修する必要があります。

一方、独学でゲームプログラマーに必要な知識やスキルを身につけることも可能ですが、効率的に学ぶことは難しく、一般的にはかなりの時間と根気を要します。

開発に必要なスキルや知識が網羅的に学べる専門校で学ぶことがゲームプログラマーへの近道といえます。

代々木アニメーション学院はゲームプログラマーが目指せる!

ゲームプログラマーを目指すなら代々木アニメーション学院のゲーム学部「ゲームプログラミング科」がおすすめです。

代々木アニメーション学院のゲームプログラミング科には、3つの強みがあります。

  1. Unity認定の教育機関として高レベルの授業を提供
  2. VRゲーム研究など、最新設備を学内に設置
  3. 最前線で活躍する講師が授業を担当

代々木アニメーション学院は、Unityとトレーニングパートナー契約を結んでおり、「Unity認定アソシエイト資格」の取得を目指した対策カリキュラムを実施しています。

また、設備面ではゲーミングのPCの他、最新ゲーム機(PS5、Nintendo Switch)やVRゲーム機、VIVE Pro Eye、OculusRiftS等 のVRゴーグルも取り揃えており、操演者の動きをゲームに取り入れるモーションキャプチャーに関する設備も整っています。

ゲームプログラマーは、世の中に欠かせないエンターテインメントを作り出す職業

ゲームプログラマーは、世の中に欠かせないエンターテインメントを作り出す、とてもやりがいのある職業ですが、独学で目指すのはとても難しいのが現実です。

代々木アニメーション学院など、ゲームプログラミングを専門的に学べる専門校への入学は、ゲームプログラマーとしてデビューするための近道といえるでしょう。

業界ナビTOP
芸能人のマネージャーになるには?実際の仕事内容や目指す方法を解説
アニメーターになるには?必要なスキルや具体的な方法も解説!
声優になるには?必要なスキルや、仕事内容まで解説
社会人が通える声優の養成所・専門校はある?通うメリットや選び方を紹介
LINE