エンタメ学部

アニメを中心に活躍する声優、歌手、舞台役者になる!
みんなが憧れる声優やアーティストを育ててきた代アニのエンタメ学部をご紹介します。
エンタメ学部について
声優、アニソン歌手、声優アイドル、2.5次元俳優になるにはどうすればいいのか?ほかの学校とは違う代アニのエンタメ学部をご紹介。
声優になるには!

声優タレント科
業界第一線のプロを多く輩出している声優タレント科。長く活躍できる声優になるためには、声で全てを表現する音声表現力が必要です。アニメ・ゲーム・吹替・ナレーションなど、声優のどんな仕事もこなせる、安定した実力を身につけます。
アニソン歌手になるには!

2.5次元演劇の俳優になるには!

2.5次元演劇科
2.5次元演劇の俳優になるためには、演技、歌、ダンスを全身で表現する技術が必要です。
個性を伸ばしファンを魅了する芸能の総合力を持つ人材を育てます。多数の協力企業による「業界バックアップ」が最高の魅力。
YouTuberになるには!

YouTuber科
YouTuber科では、専用の収録設備や機器を完備。自己プロデュース力とともにツールを使いこなすスキルを身につけます!
動画制作で一番重要な編集技術やキャラクター作りなど次世代に求められる人材を育てます。
夜間・土日の時間を使って専門授業
声優・芸能業界にデビューする方法
エンタメスタッフ学部

代アニのエンタメスタッフ学部をご紹介します。
エンタメスタッフ学部について
プロの劇場・ライブハウスで実践的な授業が可能!
ほかの学校とは違う代アニのエンタメスタッフ学部をご紹介。
舞台照明オペレーターになるには!

芸能・アイドルマネージャーになるには!

イベントプランナー、
クリエイティブディレクターになるには!

舞台プロデューサー、
舞台制作スタッフになるには!

2.5次元舞台演出・舞台制作科
劇場運営に関して基本から学ぶことができます。日々進化していく2.5次元ミュージカル、またアーティストのライブの現場に、在学中から関われることができる学科になります。
アニメ学部

代アニのアニメ学部をご紹介します。
アニメ学部について
アニメ業界に就職するにはどうすればいいのか?
ほかの学校とは違う代アニのアニメ学部をご紹介。
アニメーターになるには!

アニメ美術監督、
美術設定になるには!

アニメ背景美術科
風景をデザインし、色で世界観を自由に操る!
アナログとデジタル、両方の背景技法を習得。
アニメ制作会社に就職し、背景グラフィックの世界を仕切る、舞台の総美術監督への道がひらけます。
アニメ監督、
アニメ演出家になるには!

アニメ監督・演出科
教室の枠におさまらない発想力と行動力でアニメ業界の未来を支える人材に育つ!
アニメ制作チームを取り仕切る統率力と時代の先を見すえる感覚はアニメ制作の要。代アニはアニメ監督への道を切り開きます。
アニメ音響監督、
音響制作になるには!

アニメ音響科
「音」でアニメの仕事をする!
アニメーションには、「セリフ」、「効果音」、「音楽」の3つの音があります。
アニメに必要な音作りを学び、音響業界に就職し、輝ける人材を育成します。
アニメ業界に就職する方法
クリエイター学部

数多くのプロを輩出してきた代アニのクリエイター学部をご紹介します!
クリエイター学部について
イラストレーター、フィギュア原型師になれる!
ほかの学校とは違う代アニのクリエイター学部をご紹介。
イラストレーターを目指すなら!

イラスト科
人気イラストレーターへの道はここから!
近年、ソーシャルゲームを筆頭にビジネスの場で注目されている職種、イラストレーター。
デジタルツールの使い方を学び、学校で魅力的なキャラクターイラストを制作するスキルを身につけます。
小説家、
ライトノベル作家を目指すなら!

シナリオ・小説科
「文字」で人々に感動を与える!
ライトノベル、スマホゲーム、アニメやマンガのシナリオなど、それぞれのジャンルに必要な構成、文章スキルを学びます。
一人ひとり個性を重視しながら書き上げた原稿を添削し、デビューに導きます。
舞台・衣装デザイナーを目指すなら!

夜間・土日の時間を使って専門授業
イラスト・マンガ業界にデビューする方法
ゲーム学部

「好き」を仕事に。代アニはそんな方を全力で応援します!
ゲーム学部について
ゲームクリエイター、ゲームプログラマーになれる!
ほかの学校とは違う代アニのゲーム学部をご紹介。
マルチゲームクリエイターを目指すなら!

ゲーム総合科
ゲームクリエイターに必須となる素養~プロジェクト全体を俯瞰する視野や、企画内容を仕様に落とし込むための理解力、そして各スタッフに仕様を正確に伝えるコミュニケーション能力を学習します。
ゲームプログラマーを目指すなら!

ゲームプログラミング科
家庭用ゲーム機・スマートフォン・タブレット・PCなどの幅広いプラットフォームに応じた教育を提供。
ゲーム開発で必須となる各種プログラミング言語を駆使したカリキュラムに取り組んでいきます。
こども学部

こども学部について
代アニが培ってきた、即戦力となる声優・イラストレーター育成カリキュラムで声優や描画のスキルを学ぶことができます。同時に保育関連の教養では各専門分野の講義を受け、こどもに関する知識を身につけます。
保育の現場でスターになろう

こども保育科
こどもが注目する声の演技と表現力による読み聞かせスキルや、こどもの要求に即座に応えるイラスト技術など、保育現場で必要な歌・ダンス・楽器演奏の技術をプロ講師から学ぶことができます。また国家資格における必修科目も身につく内容となっています。
夢はひとつじゃない!声優と保育の技術を習得する

声優保育Wスクール科
声優スキルはこどもを笑顔にする表現力に繋がり、それを身に着けることは保育現場で輝ける存在となることを意味します。声優と保育の技術の両方を学び、声優オーディションも保育の仕事にも挑戦が可能です。保育関連の資格取得をめざすこともできます。
めざせ神絵師!こどもを一瞬で笑顔にする

イラスト保育Wスクール科
一般的なイラスト描画スキル習得に加えてオリジナル絵本の作成ノウハウ習得をめざします。絵だけではなく、伝えやすくするためのストーリーや紙面の構成についても学んでいきます。授業内での作成物はすべて就職用作品として実績に残ります。もちろん、保育方面の進路をめざすことも可能です。
デジタルアニメ学部

デジタルアニメ学について
アニメ制作で3DCGが活用されている。従来の手描きアニメでは膨大な作画作業が必要となる一方で、リアルな表現も求められるシーンで重宝されている。代アニでは学部学科を横断し作品を作り上げる卒業制作を行う。アニメ学部の学生と連携することで、ライブパートが感動的なアイドルアニメや、重厚なロボットアニメを作り出すことも夢ではない。
3DCGでしかできないアニメの表現を極める

アニメ3DCG科
3DCGアニメの制作現場では、MAYA 、3dsMAXなどの制作ソフトが使用されている。アニメ3DCG 科ではこれらの使い方を習得し、学生個人のポートフォリオを作成。即戦力として現場に立つことを目標とする。
「本物以上」の存在を作り出す

モデリング科
キャラクター造形を学びつつ、モデルを作るモデリングと呼ばれる作業を学ぶ。また、リグと呼ばれるモデルを動かす骨組みをモデルに入れるリギング作業も学習し、躍動感あるキャラクター描写ができるようになる
アニメの世界をリアルに魅せる

アニメ撮影・編集・特効科
原画などの素材を1つにまとめる「撮影」、素材に照りや質感など特殊効果を加える「特効」、撮影した素材を絵コンテに合わせてつなぐ「編集」といった、絵を描くこと以外にもあるアニメ制作に関わる仕事について学ぶ。
マンガ学部

マンガ学部
いまやマンガは紙やウェブといった媒体にとらわれず、今まで以上に面白さで勝負する時代になったと言っても過言ではない。代アニなら、強力なバックアップのもとで腕を磨き、マンガ家になる夢を叶えよう!
マンガ家を目指すなら!

新時代のマンガ家、「webtoon作家」を目指す!

ヒット作を見出し・育てるマンガのプロ

マンガプロデューサー・ 編集者科
マンガは、編集者が適切なアドバイスをしたり、編集者とマンガ家が内容を議論したりすることで、よりおもしろいものに仕上がっていく。マンガを分析する授業を通して、編集者目線でマンガを見る技術を養成する。
「絵」と「言葉」で1つの世界を生み出す

絵本クリエイター科
絵本の種類が増加している現在では、作家の独自性が生きた作品が人気を集めている。代アニ伝統の「ストーリーを生む技術」を活かしたカリキュラムで、こどもがワクワクするような絵本を描く技術を身につける。
高等部

だれよりも早く、声優、アニメやマンガに関わる仕事に就きたい。
高校も卒業して、あなたの夢の実現を全力サポート!
高等部について
高等部とはアニメや声優、マンガなどの専門的な勉強と並行して高校の勉強を行うコース。
卒業時には代アニの修了証と高校卒業資格が取得できます。
プロの現場さながらの環境を整えた学院があなたの夢の実現に向かって全力でサポートします!
全日社会人夜間学部/全日Wスクール学部

「遅すぎ」なんてありません。あなたの夢の第一歩、代アニから始めましょう。
全日社会人夜間学部/全日Wスクール学部について
プロの業界を目指したい大学生及び社会人の方が授業や仕事を両立しつつ、通うことのできるスクールです。
全日制学部と同等のカリキュラムで、平日夜間帯と土日の授業時間で技術をしっかりと学べます。