JP
JP

業界ナビ:声質は声優にとって重要?声質の種類・チェック方法・改善方法を解説

声質は声優にとって重要?声質の種類・チェック方法・改善方法を解説

声質は、自らの個性を表現する重要な要素の1つです。また、声が仕事の根幹となる声優の場合、その声質を高い精度でコントロールすることが求められます。

この記事では、声優や声を扱う仕事をしたいと考えている方へ向けて、声質のチェック方法や改善方法について紹介します。

声優になるには?必要なスキルや、仕事内容まで解説

声優はアニメやマンガ、ゲーム、映像作品などが好きな人に人気のある職業の1つです。声優になるために資格は必要ありませんが、作品に参加するにはオーディションへの合格が求められます。 声の良さや表現力・演技力、歌唱力なども求め…続きを読む

声質とは

声質とは

声質とは、個々の人の声の特徴や響きのことを指します。声の高さや低さ、音域の広さ、音色の明瞭さ、抑揚、リズムなど、声質はさまざまな要素から成り立っています。

また、声質は人が話すときや歌うときに個性を表現する重要な要素であり、感情や意図を伝える手段としても機能します。

個々の声が持つ独自の響きと特徴は、人格や感情を表現する手段として不可欠です。

そして、声優や声を使う仕事に携わる人にとっては、声質の理解と活用はさらに重要なものであるといえます。

声優になるのに声質は重要?3つの考え方

声優になるのに声質は重要?3つの考え方

冒頭の通り、声優を目指す人にとって声質は重要な要素です。自分の声質を知り、発声や表現力を磨くことで、声優としての可能性を広げることができます。

声優を目指そうと考えている人は、声優にとって声質がどのように重要であるのか、以下3つの考えを理解しておきましょう。

作品やキャラクターで求められる声質は違う

作品やキャラクターには多様な要素が存在し、それぞれに合った声質が求められます。例えば、明るく元気なキャラクターには明るく伸びやかな声質が適しています。

作品の中でさまざまなキャラクターに声を与えるためには、声の幅広さと柔軟性が求められます。

声優志望者は自身の声質を理解し、それに加えて多様な声の表現を学ぶことで、より幅広い役割に挑戦できるようになるでしょう。

声質の良し悪しは主観

声質は個々の人が持つ唯一無二の特徴であり、声に感じる印象は聴く人によって異なります。

ある声が誰かにとっては魅力的であると感じられる一方で、別の人にとってはそれほど魅力的に感じられないかもしれません。

つまり、声質の良し悪しは個人の主観によって左右される要素であるといえます。自分の声を良い・悪いで評価するのではなく、キャラクターの声にどう活かせるかを考えることが重要だといえます。

声質よりも表現力や声の使い方が重要

声優として活躍しようと考える場合、声質以上に重要となるのは、自らの声をどのようにコントロールするかです。

声優は、役割やシーンに応じて声のトーンや抑揚、リズムを使い分けることが求められます。

同じ声質でも、声の使い方によってその声が表現するキャラクターやシチュエーションへの印象は大きく変化するでしょう。

現場が求める声質の種類

現場が求める声質の種類

ここでは、声優業界の現場が声優に求める7つの声質について解説します。

以下の声質をキャラクターを表現するために活かすことで、声優として活躍できる可能性は大きく広がるでしょう。

ミドルボイス

ミドルボイスは、高い声と低い声のバランスが取れた中程度の音域を持つ特徴があります。

そのため、明るく元気なキャラクターや穏やかな役柄、一般的な男性や女性の役割など、さまざまなキャラクタータイプに適用できます。

そして、ミドルボイスで放たれる声には明瞭さと自然さがあります。

中間的な音域を保ちながらも、言葉やセリフをはっきりと伝えることができ、キャラクターの感情や個性をありのままに表現しやすいです。

ファルセット

ファルセットは、通常の声の音域よりも高い音域で発声される声質のことを指し、幼いキャラクターや妖精、動物などの特殊なキャラクターや表現に使用されることがあります。

この声質は、高い音域と独特なトーンが特徴であるため、愛らしさや神秘性を演出できます。また、一般的な声とは異なる特別な響きを持っており、視聴者が普段では感じることのない独特な印象を与えることにも適しています。

ヘッドボイス

ヘッドボイスは、通常の声の出し方とは異なり、頭部で響かせるように発声する声質のことを指します。

この声質は通常の声よりも高い音域にあり、繊細さや透明感を与える特徴があるため、美しいメロディや歌声の表現にも活用され、キャラクターや歌唱パートに感情や魅力を加える効果を発揮しています。

チェストボイス

チェストボイスは、胸部や腹部の共鳴を活かして発声される声質を指します。この声質は、通常の声よりも低い音域で響き、キャラクターに迫力や存在感を与えることができます。

そのため、力強さや重厚感を演出する際に使用されることが多く、特に、格闘シーンやアクションシーン、威厳のあるキャラクターを表現する際に効果的に活用されています。

この声質は力強いトーンや豊かな倍音を持ち、キャラクターの存在感や感情の奥深さを引き立てることができます。

ウィスパーボイス

ウィスパーボイスは、ささやくようなほのかな声で発声される声質を指します。

通常の声よりも静かに語りかけることで、聴衆に近さや感情の深さを伝えることができます。

そのため、シーンの緊張感や神秘性を演出する際に使用されることが多く、特に、幻想的なキャラクターやシーン、恋愛やドラマチックな場面などにおいて効果的に活用されます。

エッジボイス

エッジボイスは、力強さを持ちながらもシャープな印象を感じさせる声質を指します。

キャラクターのクールさや切れ味を演出する際に使用されることが多く、特に、クールなヒーローやビジネスシーン、アクの強いキャラクターなどに活用されます。

エッジボイスで放つ声には、鋭利なトーンや強い音圧があり、キャラクターのクールさや個性を際立たせることができます。

自分で声質をチェックする方法

自分で声質をチェックする方法

さまざまな声質があり、同時に活用することで、キャラクターの個性や特徴をより際立たせられるようになることが理解できたでしょうか。

ここでは、自分で声質をチェックする方法を2つ紹介します。

ボイスレコーダー・ボイスメモ

自分の声質を知るためには、ボイスレコーダーやボイスメモアプリの活用がおすすめです。これらのツールを使用することで、自分の声を録音し再生することができます。

自分の声を客観的に評価するうえで、まずは声の明瞭さや音量、声のトーンや質感をチェックします。自分の声がどのように響いているのか、どんな特徴があるのかを意識して聴いてみてください。

また、録音した声を他の人に聞いてもらうことも効果的です。家族や友人に録音した声を聴いてもらい、フィードバックをもらうことでより客観的な評価が得られます。

他の人の意見や感想を聞くことで、自分の声に対する新たな気付きや改善点を見つけることができるでしょう。

アプリの利用

自分の声質をチェックするうえで、ボイスチェッカーをはじめとしたアプリを活用するのも効果的です。

一部のアプリでは、声の高さや低さ、明瞭さ、リズムなどをグラフや数値で表示してくれます。これらを活用することで、自分の声の特徴や改善点を見つけることができるでしょう。

また、録音した声を保存し、時間の経過とともに声の変化を追いかけることも可能です。

目指すべき声に近づいているのか、日々の成長を実感することは、次に紹介する改善方法を持続するためのモチベーションにもなります。

声質は変えられる!改善する5つの方法を紹介

声質は変えられる!改善する5つの方法を紹介

ここでは、声質を改善する5つの方法を紹介します。

正しい腹式呼吸を意識する

腹式呼吸は、声を安定させ、力強く響かせるために重要な要素です。

まずは、ゆっくりと深呼吸を行いましょう。胸よりもお腹が膨らむように意識し、ゆっくりと息を吸い込みます。吐くときには、お腹をゆっくりと引き締めながらゆっくりと吐き出します。

この呼吸法を繰り返すことで、腹式呼吸を身につけることができます。腹式呼吸は、声のパワーや音量を増すだけでなく、声のコントロールも向上させます。そして、声の疲れを軽減し、持続可能な声の使用をサポートします。

日常生活や声のトレーニングで腹式呼吸を意識し、声質の改善に取り組んでみましょう。

喉を開くトレーニング

喉を開くことによって、より豊かで響きのある声を出すことができます。

喉を開くためのトレーニング方法の1つは、ゆっくりと息を吐きながら、口を大きく開けることです。息を吐き切るまで口を開き、喉の奥まで息が通るように意識します。

この運動を繰り返すことで、喉の筋肉が柔軟になり、開放的な声を出すことができるようになります。そして、開放的な喉の状態で声を出すことで、声質を向上できます。

喉頭の位置を変える

喉頭の位置は、声の質や音色に大きな影響を与える要素です。

まず、正しい姿勢を保ちながら喉頭の位置を意識してみましょう。喉頭は、首の前方に位置しており、低く下げたところが正しい場所になります。喉頭の位置を正しい位置に戻すため、まずリラックスして深呼吸を行います。

次に、ゆっくりと頭を上に引き上げるイメージを持ちながら姿勢を正します。背筋を伸ばし、肩を下げてリラックスした状態を保ちます。

喉頭の位置を変えることで、声の抑揚や響きが改善されます。正しい姿勢と喉頭の位置を意識して声を出すことで、よりクリアで響きのある声を作り出すことが可能です。

口の開き方を変える

声質を改善するためには、口の開き方も重要です。正しい口の開き方を意識することで、より自然で明瞭な声を出すことができます。

まず、口の開き方には適切な幅があります。口を過度に開けると声が詰まったり鼻声になったりすることがあります。逆に、口を閉じすぎると声がこもってしまいます。適切な口の開き方を見つけるためには、口の幅を調整しながら声を出してみましょう。

口の開き方を変えるためには、鏡を使って自分の口の形を確認することが有効です。口の開き方や舌の位置を意識しながら練習を行いましょう。

このように、正しい口の開き方を習慣化することで、声の明瞭さや響きが向上します。

舌の緊張状態を取り除く

声質を改善するためには、舌の緊張状態を取り除くことが重要です。緊張した舌は声の流れを妨げ、明瞭さや響きに影響を与えることがあります。

まず、リラックスした状態で舌を伸ばしてみましょう。ゆっくりと舌を口内に広げ、自然な状態に戻すことで緊張が解けます。また、舌の裏側にある筋肉を意識的に緩めるために、舌を左右に動かしたり、上下に動かしたりするトレーニングも有効です。

舌の緊張状態を取り除くことで、声の流れがスムーズになり、声質が改善されます。舌をリラックスさせるためのトレーニングを取り入れ、舌の位置や口腔筋の使い方に意識を向けながら声を出すことで、より良い声を実現しましょう。

声のトレーニングはプロから学ぶのが一番!

声のトレーニングはプロから学ぶのが一番!

声質を改善し声の表現力を向上させるためには、プロの声優から学ぶトレーニングが最も効果的です。

プロの声優は声の使い方や表現する技術に精通しており、知識と経験を通じて的確なアドバイスを提供してくれます。

プロの声優からは、まず基本的な呼吸法や発声法を学びます。正しい腹式呼吸や声の発声源である声帯の使い方を身につけることで、声のクオリティや持続力を向上できます。

また、声のトレーニングでは表現力の向上にも焦点が当てられます。プロの声優はさまざまなキャラクターやシチュエーションを演じることで、声の表現の幅を広げています。

声の抑揚やリズム、声の質感など、表現力を高めるためのテクニックを習得できます。

実践的な指導を受けることで、自身の演技力を高め、声優としてのスキルを向上させることが可能です。

声優を目指すなら代々木アニメーション学院がおすすめ!

声優を目指すなら代々木アニメーション学院がおすすめ!

代々木アニメーション学院は、声優業界で実績のある専門学校であり、声優養成のプロフェッショナルな教育を提供しています。

最大の特徴はカリキュラムの充実度です。

声優の基礎から応用まで幅広い領域をカバーし、実践的なトレーニングを通じて学生の声優としての能力を育みます。

演技指導やキャラクター設定、アフレコなど、声優の仕事に必要なスキルを網羅的に学ぶことができます。

また、代々木アニメーション学院は業界とのつながりも強みの一つです。専門の講師陣は、現役の声優やプロデューサー、ディレクターなど、実際の現場で活躍するプロフェッショナルばかりです。豊富な経験とネットワークを活かし、学生たちの声優デビューをサポートしています。

充実したカリキュラムと業界とのつながり、そして実践的なトレーニングやオーディションの機会が、学生たちを声優の道へと導きます。

本気で声優を目指している方は、お気軽にお問い合わせください。

まとめ

声質は自らの個性を表現する方法の1つです。

また、声が仕事の基本である声優にとっては、声質をコントロールすることで、キャラクターの個性を一層輝かせることができます。

少しでも早く、声優としての道を歩み始めたいと考えている方は、プロの指導が受けられる環境への通学を検討してみてください。

代々木アニメーション学院では、さまざまなカリキュラムにより本気で声優になりたい方を全力でサポートしています。

学費や生活費など、夢に向かって突き進む方を応援する経済的な支援も充実しています。ぜひこの機会に、お気軽にご相談ください。

業界ナビTOP
芸能人のマネージャーになるには?実際の仕事内容や目指す方法を解説
アニメーターになるには?必要なスキルや具体的な方法も解説!
声優になるには?必要なスキルや、仕事内容まで解説
社会人が通える声優の養成所・専門校はある?通うメリットや選び方を紹介
LINE