業界ナビ:「マンガは学べる!」マンガ家を目指せる代アニのマンガ科ってどんなところ?
日本が世界に誇るカルチャー・マンガ。近年ではスマートフォンやタブレットの普及で気軽に読めるようになり、縦読みマンガという新しいスタイルも登場して、市場は拡大傾向にあります。
このようにマンガに触れる機会が増えているなか、マンガ家になりたい! と思う学生の方も多いのではないでしょうか? 一方で、どうしたらなれるのかわからないと悩む方も多くいると思います。
なりたい方も、悩んでいる方も、
代々木アニメーション学院のマンガ科がオススメです!
「マンガは学べる」のポリシーを掲げる代アニのマンガ科は、マンガに特化したカリキュラムで2年間でプロへの道を切り拓きます! 素人でもOK!! 誰でも最初は素人です!
「実際代アニのマンガ科ってどうなの?」という方に向けて、その特長を紹介していきます!
目次
代アニのマンガ科の特長
プロによるマンガに特化した授業!
講師はみんな、連載やアシスタント経験者! 経験に基づいた実践的なカリキュラムで、マンガのプロを育てます!
代アニの名物先生、河嶋先生にもお話を聞きました!
ネームの作り方、ストーリーの演出方法、背景の描き方、衣装や小物のデザインなどなどマンガ家になるために特化した授業を受けながら、自分だけのオリジナル作品を制作していきましょう! 「アナログしか書いたことない」という方も大丈夫! 教室はデジタル機器完備なので、デジタル制作をイチから学ぶことができます!! もちろん、Webtoonに対応した作画や塗り方なども教えます!!

また、代アニの授業は全国9校舎で統一したカリキュラムを実施しています。全校舎をオンラインで繋いで行うので、校舎による差はありません。つまり、
「顔の描写が得意な講師の授業は東京でしか受けられない」
「背景の授業は札幌でしか受けられない」
といった偏りがなく、どこにいても同じハイレベルな授業を受けることができます。さらに、スマホやタブレットで授業の予習復習ができる「ラーニングマネジメントシステム Learning Management System(LMS)」 を導入しており、時間や場所に縛られることなく、いつでもどこでも学べます。
学べば学ぶだけ描けば描くだけ成長できるのが絵です。代アニの環境を活かして、2年間、描いて描いて描きまくりましょう!!
代アニのオープンキャンパスでは、無料でマンガ科の授業を体験できます! 「どんな授業内容なんだろう」と気になっている方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください! 校舎の雰囲気や設備など、WEBではわからないことも感じられます♪
編集者による添削
編集者とは、いわばマンガ家のサポート役。その仕事内容は、作品内容を一緒に構想したり、スケジュール管理をしたりとさまざまですが、重要なのは「媒体に掲載できるクオリティかどうかジャッジする」経験を積んでいることです。
代アニのマンガ科は、そんな編集者に作品の添削をしてもらえる授業があるのです! しかも定期的に!
WEBマンガサイト「コミプレ」を運営する「株式会社ヒーローズ」の編集者が、プロットやネームの段階から添削! プロのアドバイスを経て、自分が描いたマンガのクオリティがだんだんと上がっていく実感が持てます!
在学中にデビューも?! 在学生限定の新人マンガ賞も!
代アニでは、在学デビューのチャンスが多数あります! 「出版社審査会」もその1つです。さまざまな出版社の編集者が代アニを訪れ、学生の作品を審査してアドバイスするこの審査会は、代アニで学んだ技術を使ってつくった自分の作品をプロの編集者にアピールできる絶好の機会です。この審査会で、これまで多くの学生が見いだされ編集者がつきました。そのため、編集者からは「見込みのあるマンガ家の宝庫」と認識されています。
広告マンガなどで在学中に仕事依頼を受ける学生も多数います! これは代アニが、株式会社が運営するカンパニースクールならではの実績です!! また、代アニの在学生だけが挑戦できる新人マンガ賞も設けられており、受賞者の作品が読み切りとして掲載されたこともあります!
このように、在学中からデビューできるチャンスを各種用意しています。どう活かすかはあなた次第! マンガ家としてのキャリアを早いうちからスタートさせましょう!
就職サポート
マンガ家としてデビューしたり、プロのアシスタントについたり、イラスト制作会社や出版社にマンガ編集者として就職したりといろいろな職業が目指せます。そのために、担任や講師陣がポートフォリオのアドバイスや賞に応募する作品の添削などさまざまな面からサポートしていきます!
週刊少年ジャンプ、ウルトラジャンプ、週刊少年マガジン、月刊少年マガジン、マンガワン/裏サンデー 、週刊少年チャンピオン、別冊少年チャンピオン、good!アフタヌーン、ふらっとヒーローズなど他多数
活躍する卒業生
数多くの卒業生が、マンガ業界で活躍しています。なかには、オープンキャンパスのイベントでゲスト出演してくれる方も! 活躍する卒業生の姿は、未来のあなたです!! 代アニでの2年間を経て、どんな活躍をしているか、想像してみてください! 代アニは、その夢を実現するためのサポートを全力で行います!!
唐々煙
代表作『Takeru~SUSANOH 魔性の剣より~』、『曇天に笑う』など。
宮島礼史
代表作『彼女、お借りします』、『彼女、人見知ります』、『AKB49~恋愛禁止条例~』など。
いかがでしたか?
マンガ家になりたい方、絵が好きだけど将来に悩んでいる方、描いたことはないけど興味がある方……代アニのマンガ科で学んでみませんか?
代アニでは、全日課程・夜間課程、さらには時間や場所に縛られないフルリモート校(通信課程)、デジタルイラストを学べる通信講座のYOANI ONLINE、学校と両立しやすい週1コースまでご用意しています。
あなたのスタイルに合わせて学べます! まずはお気軽に資料請求から!
タグ一覧
業界ナビ カテゴリ一覧