JP
JP

2020.05.12

マンガ科編集による第10弾!トーンの貼り方を徹底レクチャー♪学生も講師も作品たっぷりご紹介します(^_-)-☆

マンガ家になるには

Aim to be a manga artist!

皆さんこんにちは!仙台校マンガ科講師オクダです。
新年度がスタートしました。しかしながら、新型コロナウイルスの影響で不安な気持ちで日々を過ごしている人も多いでしょう。
そんな皆さんに新年度最初の記事として【マンガ家になる方法】をお送りします。そもそも、プロのマンガ家になるにはどのような道を歩めば良いのでしょうか。

まず、プロのマンガ家としてデビューするには、出版社の編集者に認められる必要があります。各出版社の編集者は「将来見込みがある」と感じた新人作家の担当となり、受賞やデビューに向けて一緒に打ち合わせをしながら作品を作っていくのです。この状態を「担当付き」と言います。マンガ家は自分一人で作品を描いているイメージがあるかもしれませんが、実際は編集者と二人三脚で作っているのですね。

では、どのようにして「担当付き」を目指すのか、以下のような方法があります。

マンガに興味がある皆さんであれば、投稿や持ち込みといった言葉は聞いたことがあるでしょう。また、代アニに入学すると、編集者に直接アドバイスを頂ける「出版社審査会」という大きなチャンスがあります。この学部新聞でも審査会の様子を報告させていただきますね。
最後に…授業ではこのような業界基礎知識を「新人賞セミナー」という単元でより詳しく教えています。マンガ家を目指したいけど分からないことが多くて不安…そんな初心者の方でも安心して夢への一歩を踏み出せます!ぜひ、参考にしてみてください。
(仙台校講師 オクダ)

マンガ科カリキュラム紹介

Curriculum Introduction

こんにちは!広島校講師YSです。

近年、マンガ業界の7割はデジタル化が進み、僕がアシスタントとして入っていた現場も入社3年目でデジタルに移行しました。理由はコスト削減や作業効率化のためです。
これからマンガはデジタルスキルも必須になっていきます。
代アニではアナログスキルはもちろん、デジタルスキルもカリキュラムに取り入れていますので、どんなマンガの現場に行っても対応できる技術が身に付きます。
しかも1人1台は液晶タブレットを使える環境が整っています(*‘∀‘)スゲー☆
今回はマンガ科のカリキュラムから「トーン作業」をピックアップして、そのアナログ・デジタルの違いをお見せします。

アナログトーンは作業工程がいくつもありこの髪を貼るのに3分ほどかかりました。
では次、デジタルトーン作業を見ていきましょう!

…どうでしょう?アナログと比べ工程は格段に少ないですよね。
しかも10秒ほどで完成しました。デジタルは画材代がかからないことがメリットの1つです。
とはいえアナログでの作業は、実際に紙に描くことで線の強弱や綺麗なトーンの削りを感覚的に覚えることができますし、デジタルでは出せないペンタッチを表現することができます。

その個性を活かすためフルアナログで作業する勇者もいますし、効率重視でデジタルに移行する人もいます。中にはアナログデジタルを半分ずつ分けて作業する人もいます。
両方学んで、どんなマンガも描けるようスキルアップしていきましょう!
(広島校講師 YS)

講師おすすめ練習法

Teacher's Recommended Practice

マンガを描くときに、キャラクターのセリフってどう考えてますか?
「これ説明すぎない?」「こんなこと言うキャラだっけ?」などと、ぐるぐるしてくることもあるのでは?

いろいろな性格のキャラクターが出てくればくるほど、たくさんの言葉が必要になります。
そんな時は既存作品から学んでみましょう!

皆さんが普段見ているいろいろな作品から、気になるワードや心に残った言葉、その時のキャラクターの心情や表情をメモに残すのです!
ただ、マンガ制作において意外にも混乱するのは、決めゼリフよりも何気ない会話だったりします。
普段なら流し見しそうなシーンも、ちょっと意識してキャラクター同士の会話やその時の仕草などに注意して見てみましょう。

そして、自分の作品のキャラクターにもぜひ活かしてみてください。

限られたページの中で読者を楽しませるのは絵と、そして言葉。
リズムの良い言葉が弾む作品づくりを目指しましょう😊
(福岡校講師 I)

学生作品紹介

Student's Work Introduction

どうも!金沢校講師RKです。
前回に引き続き、昨年末に開催された1Pマンガコンテストの優秀作品をご紹介しますね。

5位…広島校2年/根本芽衣さん『はなの宝物』
2人の関係性が透けて見えるほど、お互いがお互いのキャラクターをしっかりと立てていて、構成力の高さが伺える作品です。
はなくんが博士の言う意味に気づいた瞬間の照れてるような、でも嬉しそうな表情を想像するともぅ…。

4位…東京校2年/布夜京さん『私は幸せよ』
動物キャラの可愛らしさ、美しい毛並みが細かく描かれており、動物への愛が感じられて、読者の目を引く作品です。見ているだけで思わず顔がほころんでしまいますね。
お父さんが可愛くてスキ///

1位~5位までの作品をリレー形式でご紹介してきましたが、学生の優秀作品はまだまだたくさんあります!
読んでみたいですよね?もちろんご用意してます!

☆1Pマンガ優秀作品集 『YOANI✕HERO'S✕ふらっとヒーローズ』
全校のイベント参加、資料を請求いただいた方にプレゼントしています!
ぜひお申し込みくださいね!
(金沢校講師 RK)

代アニの名物講師紹介!

Special Teacher's Introduction

名古屋校マンガ科講師の河ちんです(^^♪
代アニの名物講師( ゚Д゚)!?らしいので…自己紹介させていただきます。

得意なジャンルはアクション系です。中学生の頃から空手をやっておりまして、気がつくと30年経っていました。その経験を活かし、代アニでは描画系学科の全校学生にむけて「格闘アクション」の授業を担当させていただいております。

リアルなアクションをベースに、アニメ・マンガ・イラストに必要なデフォルメアクションのポイントを教えます。自らの身体でアクションを披露しつつ、実際に描きながら説明していますよ!

MOオススメ映画と
好きなシチュエーション

Recommended Movies & Favorite Situation

こんにちは!大阪校のMOです!
最近はお家で過ごす時間も多いことと思いますが、皆さん、何をして過ごしていますか??
私はマンガを描いたり、映画を見たりしています!家の中で出来ることって限られちゃいますもんね。
ずっと家の中にいるとだんだん気が滅入っちゃいますが、そんな気分を晴らすような明るくて楽しいオススメの作品を紹介します!

私がオススメする作品は『ONE PIECE STAMPEDE』です!
2019年夏に公開した映画ですが、これがすっごく面白い!今まで公開したONE PIECEの映画はどれも面白いですが、この最新作は今まで以上に面白いです!

この作品は迫力のあるバトルも見どころですが、普段ルフィの敵に回ってるキャラクターたちが協力し合う姿にグッときます!!
しかもこの映画、過去に登場したキャラクターが沢山登場しているんです!皆さんは何人見つけられるかな?
劇場版はマンガやアニメでは見られないキャラクター達の姿を見られるのが良いですね!
ちなみに私は敵キャラが一時だけ味方になるシチュエーションが大好物です(笑)

ぜひ皆さんも自宅で好きなシチュエーションが盛り込まれた映画を見て、明るく、楽しい気分で過ごしましょう!
(大阪校講師 MO)


 

はじめまして!東京校講師萩尾です

はじめまして!
東京校マンガ科講師の萩尾ノブトです。

女の子があれこれする話が描きたいなぁとボーっと考えていたら、気づいたらマンガ家になっていた者です。
こんな絵を描いています。

みなさんマンガは好きですか?僕は大好きです。
どれくらい好きかと言うと、「マンガを読んでる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで…」と、『孤独のグルメ』「井之頭五郎」が食事をすることと同じくらい好きです。
どれくらい好きか、伝わりましたか…?

「学校が始まらない」、「家から出られない」。今のご時世は新型コロナウイルスの影響で不自由な生活を強いられていますが、マンガを読んでいる時だけは物語の世界に没頭できます。
日本にはこんな素晴らしい娯楽の文化があって良かった!つくづくそう思います。

もし、読むだけではなく描くことも好きな人がいたら、ぜひ代アニにご相談ください。
想像を形にする方法、教えています!
(東京校講師 萩尾ノブト)

さらに詳しく

LINE