イラスト科の
WEB体験入学!
動画でイラスト科の授業を体感しよう!
代アニのイラスト科
- 最新の液晶タブレット「Wacom MobileStudio Pro」で実践学習
- アニメ、ゲームのキャラクター描画教育に特化した「人体描画テクニック」で人物が確実に上手くなる
- ソーシャルゲームのデザイナーに必須のPhotoshop、Illustrator、CLIP STUDIOのプロテクニックが学べる
プロにとって画力と同様に大切な締切までに作品を完成させるスピードも身につくカリキュラムです。
代アニ特別カリキュラム「キャラクターデザイン学」と「人体描画テクニック」を学ぶと、ソーシャルゲームに登場する美少女からモンスターまでデザインできる力が身につきます。
授業では1人1台Wacomの最新液晶タブレットを使用。これまでSEGAやXFLAG、グリコなど多くの企業とコラボレーションを実施。在学中から現場同様のイラストコンペで実戦力を養うことができます。
将来「イラストレーター」になるためには
プロのイラストレーターに必要なことは、魅力的なキャラクターを描ける力と、世界を表現できる力です。キャラクターは顔が上手く描けるだけでなく、全身のポーズをバランス良く描ける力が必要です。そして、男女のプロポーションの描き分けや、髪型から服装までデザインできる力が必要です。
代々木アニメーション学院では、「人体描画」のカリキュラムで、人間の描き方の基本から教えていきます。またデザインにおいても、人物はもちろん衣装や小物、モンスターデザインまで学びます。
そしてイラストレーターとして欠かせないことが、PC彩色テクニックです。色のセンスを身につけるために色彩学を学び、PCソフトを使用した厚塗り、水彩塗り、アニメ塗りなど、プロのテクニックを学びます。使用機材は、最新の液晶タブレットMobile Studio Proを使用。
ソフトもPhotoshop、CLIP STUDIOなど、プロの現場と同じものを使用。学んだ力をもとに、1年生のうちからポートフォリオ(個人の作品集)を作成します。代アニは就職に力を入れており、ゲーム会社にデザイナーやグラフィッカーとして合格するためのポートフォリオ作りを講師の指導のもとに行っています。
授業内容 (カリキュラム)
1年次
デッサン
人体の描き方やパースのとらえ方などを学びます。2年間のデッサンを通じて、絵を描くことの理解と知識を習得していきます。人体描画テクニック
キャラクター描画を中心とするイラスト科では人体の画力が最重要です。独自のノウハウを通じ、確実に人体描画力を向上させることができます。デジタル着彩
現在のイラストの仕事はほとんどがデータとなります。ソフトウェアの使用方法はもちろん、PCの基本やデータの扱い方など基本的な知識を習得します。衣装イラスト
キャラクターを魅力的に彩るのが衣装です。さまざまなジャンルや文化、時代に合わせた衣装を研究し作品に活かします。テーマイラスト
全員で一つのテーマをもとにオリジナルのイラスト作品を仕上げます。「クライアントの要求+作家のオリジナリティ」というプロとしてスタンダードに求められる能力を高めます。動物描写
猫や犬など身近な動物をモチーフにしたイラストはたくさん見受けられます。人間との骨格の違い、動きの特徴などを学び、動物の描き方や擬人化のコツを習得します。2年次
ゲームイラスト(PCゲーム)
イラストレーターの最近の活躍の場と言えるのがPCゲームイラスト。人気作家の傾向と特徴をつかみ、ユーザーをとりこにするためのキャラクターを作る技術を習得します。ゲームイラスト(SNSゲーム)
ゲームアプリは次々と新作がリリースされ、アップデートによる追加キャラは毎日、世界のどこかで生まれています。今、最も旬の仕事と言えるゲームアプリイラストの技術を習得します。イラストコンペ
全校で行うコンペです。自分の作品とクラスメイトの作品を見比べ、お互いの良い点、改善点などを指摘しつつ、さまざまな刺激を受けることで技術向上につながります。季節・時間帯描き分け
イラスト作品は一枚の絵にたくさんの情報をつめこみます。一目で季節や時間帯を伝えるためには何が必要なのか、どのようにすれば良いかなど、さまざまなポイントを押さえます。イラスト装飾
キャラクターの周囲に配置されるさまざまなモチーフは作品のメッセージ性を高める重要なパーツです。メインのキャラクターに合わせた装飾の仕方、配置のコツなどを学習します。卒業制作
2年間の集大成として、最後のイラスト作品を仕上げます。2年間で最もクオリティの高い作品に仕上がるよう、繰り返し修正を加えながら作り上げます。年間イベント
学院祭
学園祭では学生オリジナルのイラスト集やイラストカレンダー、キャラシールの販売や、イラスト描画の体験コーナーなど、広く一般の方にイラストのお仕事について知ってもらうために学生自らが実施します。Pixiv投稿活動
pixivグループを用いて、全国のイラスト科の学生と競争できる環境を整備。pixivプレミアム会員になることで、自身のスキルアップや将来の活動につながる情報や流行がつかめる。学習環境
1.カリキュラム
魅力的なイラストを描くのに必要なキャラクター描写力。アニメ、ゲーム、マンガのキャラクター教育40年の代アニ独自の「人体描画テクニック」でキャラクターを描く力を強化します。キャラクターデザインや衣装、モンスターデザインなどのキャラクターデザイン学と、アニメ塗り、厚塗り、水彩塗りなどのPC彩色プロテクニックを学びます。
2.環境
PC:MobileStudioPro16
ソフト:Photoshop、Illustrator、After Effects、CLIP STUDIO PAINT PRO
最新の液晶タブレットとプロ専用ソフト、Wi-Fi環境完備の教室で、イラスト創作活動に集中。
3.講師
中泉 達也 中田 翔子 梶本 ちひろ 藪垣 佳則 根本 聡美 宇野 順子 荻原 雪恵 木原 生絵 石原 智之 宗重 辰紀 など
イラストレーターを
育てる講師たち
中泉 達也イラスト科
中田 翔子イラスト科
梶本 ちひろイラスト科
<代表作>
gardenia(めちゃコミック)
TBSテレビ新広島「広島満点ママ!!」
マンガ制作 ほか
柳 隆太イラスト科
フリーランスでカードゲームイラスト制作などを現在はメインで活動中。
その他、メカや武器のデザイン、背景作画を担当を請け負う。
講師からのメッセージ
あなたの「夢が叶いました」という言葉を楽しみに待っています。

イラスト科 中泉 達也
「先生のおかげで夢が叶いました。」「好きな業界に入れて、仕事が面白くて仕方がないです。」
卒業生からそんな話を聞く時が一番幸せです。しかし、順調に卒業後の進路が決まった学生ばかりではありません。絵のお仕事を獲得するために挑戦した数々のコンペティションに全て落選した学生、何十社と就職試験を受けては全て不合格だった学生、そんないばらの道を必死になって歩き続けました。
夢を諦めなかった結果、プロとして通用する画力・精神力を身につけて多くの学生が業界へ進むことができたのです。
一人では諦めてしまう大変な道のりでも、隣を見れば同じ夢を持った仲間と導いてくれる先生がいます。
代々木アニメーション学院で学んだ2年後に、あなたの「夢が叶いました」という言葉を楽しみに待っています。
[ 主な仕事歴 ]
■エンターブレイン発行「萌える都道府県もえけん」挿絵イラスト
■「マジキュー」カラーイラスト
■有限会社フォックス出版「萌寄/Moyori」カラーイラスト
■PS2ゲーム「保健室へようこそ」初回限定盤特典イラスト
■mobage「大争奪!!レジェンドカード」カードイラスト
■株式会社パブリッシングリンク発行電子書籍「誘惑ワーキングデイズ」表紙イラスト
■海外トランスミュージシャン「DNA」CDジャケット&デザイン
イラスト科の
卒業生実績
この方々はすべて代アニの卒業生です
赤井てら huke 中村 龍徳 屡那 西又葵 Gユウスケ