


-
イラスト保育Wスクール科
- イラスト保育Wスクール科では、「イラスト」と「こどもに関する勉強」、ふたつの分野について同時に学ぶことが出来ます。イラストに関する授業は、いち早くイラストレーターとして活躍することを目指し、初めからオリジナル作品の制作に取り組みつつ、SNSで理想のイラストレーターとしての自分をプロデュースしていきます。同時に「チャイルドマインダー」など、こどもと触れ合うための資格についても取得できるカリキュラム内容となっています。
-
イラスト保育Wスクール科
- イラスト保育Wスクール科では、「イラスト」と「こどもに関する勉強」、ふたつの分野について同時に学ぶことが出来ます。イラストに関する授業は、いち早くイラストレーターとして活躍することを目指し、初めからオリジナル作品の制作に取り組みつつ、SNSで理想のイラストレーターとしての自分をプロデュースしていきます。同時に「チャイルドマインダー」など、こどもと触れ合うための資格についても取得できるカリキュラム内容となっています。
目指す職業



イラストレーター/キャラクターデザイナー/プロ絵師/リトミック指導員/チャイルドマインダー/テーマパークスタッフなど



イラスト保育Wスクール科
代アニならではの強み
就職・デビューサポート
「学生の夢をカタチにする」
それが代々木アニメーション学院の使命です。
あなたの夢を代々木アニメーション学院は、
全力でサポートします。
-
SNS上でのセルフマネジメント
- 絵師としての営業ツールであるSNSを最大活用!在学中から声優の仕事を取ることを目指します。
-
業界との産学共同
- あらゆる業界関連企業と交渉し、年間500枠もの就職・デビューチャンスを提供!
-
卒業後もしっかりサポート!
- 卒業後も就職・デビューをサポート。一般オーディション情報などを提供します。
イラスト保育Wスクール科の強み科
仕事につながるイラストスキルに集中
自分の得意なものを伸ばすための技術を選んで学ぶことで、得意を自分だけの強みに変えていきます。

充実したカリキュラム
01.オリジナル作品の完成からスタート
最初から本番として作品を公開し、反応を分析する。繰り返していき「自分の表現」と「求められる表現」を繋ぎ、注目される絵師の道へ進んでいきます。
02.自分のカラーに合った進路を決める
1年次には自身が目指すジャンル・分野を決め、その目標に集中した作品を積み重ねていき、あなた自身の色が活かせる進路を目指します。
03.こどもに関する資格の学習も両立
イラストの技術と同時に、こどもに関する資格も取得していく。自分の目標の変化に合わせた進路を選択することが可能。
-
チャイルドマインダー試験対策
-
訪問保育や、個人開業ができるようになる民間資格、チャイルドマインダー。専用の対策カリキュラムで、資格取得をめざします。
-
動物描写
-
猫や犬など身近な動物をモチーフにしたイラストはたくさん見受けられます。人間との骨格の違い、動きの特徴などを学び、動物の描き方や擬人化のコツを習得します。
-
テーマイラスト
-
全員で一つのテーマをもとにオリジナルのイラスト作品を仕上げます。「クライアントの要求+作家のオリジナリティ」というプロとしてスタンダードに求められる能力を高めます
-
チャイルドマインダー試験対策
-
動物描写
-
テーマイラスト