


-
ゲームプログラミング科
- プランナーが設計しデザイナーが創り出したキャラクターやグラフィック、そして音楽。バラバラのパーツを紡ぎ合わせて新しい世界(ゲーム)を構築するのがゲームプログラマー。ゲーム制作で多く使われている「Unity」に絞ることで基礎から学び、作る楽しみから始めます。他には「Unreal Eengine」といった最新の技術を学ぶ事で、VRなど最新のエンタメゲーム制作現場に対応するゲームプログラマーになるカリキュラムも用意しています。現役ゲームクリエイター講師やゲームメーカーの強力なバックアップが最大の魅力!
-
ゲーム
プログラミング科 - プランナーが設計しデザイナーが創り出したキャラクターやグラフィック、そして音楽。バラバラのパーツを紡ぎ合わせて新しい世界(ゲーム)を構築するのがゲームプログラマー。ゲーム制作で多く使われている「Unity」に絞ることで基礎から学び、作る楽しみから始めます。他には「Unrea Eengine」といった最新の技術を学ぶ事で、VRなど最新のエンタメゲーム制作現場に対応するゲームプログラマーになるカリキュラムも用意しています。現役ゲームクリエイター講師やゲームメーカーの強力なバックアップが最大の魅力!
目指す職業



ゲームプログラマー / ゲームサーバプログラマー / Unrealエンジニア / HTML5エンジニア/ Unityエンジニア など



ゲームプログラミング科
代アニならではの強み
就職・デビューサポート
「学生の夢をカタチにする」
それが代々木アニメーション学院の使命です。
あなたの夢を代々木アニメーション学院は、
全力でサポートします。
-
業界で活躍するプロ講師による授業
- 業界で活躍するプロ講師が、プロになるために必要な知識・技術を、基礎からしっかりと教えます。
-
業界との産学共同
- あらゆる業界関連企業と交渉し、
年間500枠もの就職・デビューチャンスを提供!
-
卒業後もしっかりサポート!
- 卒業後も就職・デビューをサポート。
卒業後に進級できるハイエンド・コースを用意。
充実したカリキュラム
01.Unity認定
Unityとトレーニングパートナー契約を結んでいることから、認定ユーザーや認定アソシエイトの資格取得をめざした対策カリキュラムを実施する。
02.充実の設備・環境
ゲーミングPC、VIVE ProEye、OculusRift Sなどもそろえ、3DCG技術からモーションキャプチャーまで学習できる。
03.学部・学科を超えたチーム制作
学部・学科を超えてのチーム開発が可能。企画から素材制作、実装や開発をチーム全体で経験を積むことができる。
1年次
-
ゲームプログラミング
-
Unityを使用したゲームプログラムを学ぶ。iOSやAndroidはもちろん、PS4などのさまざまなプラットフォームに対応する開発環境がある
-
プログラム設計
メインプログラム、バトルプログラム、フィールドプログラムなど、パート化されるゲームプログラムの設計に関する知識を学ぶ
-
2D、3Dゲーム制作
2Dゲームはシューティング、アクション、パズルといったさまざまなジャンルのゲームを制作する。3Dゲームでは3次元の考え方を実習を通じて学ぶ
-
ゲーム数学基礎
ゲームプログラムで必須となる数学知識をゲーム開発の実践の中で学んでいく
-
ゲームプログラミング
-
プログラム設計
-
2D、3Dゲーム制作
-
ゲーム数学基礎
2年次
-
Unreal Engine
Unityと並ぶ2大ゲームエンジンのひとつであるUnreal Engineを習得する。PS4やXbox Oneなど、コンシューマーゲーム開発の現場で利用されているため、就職の間口をさらに広げることができる
-
ミドルウェア学習
ゲーム開発のサウンド面と映像面を支えるミドルウェア。ゲームの中の音のバランスを直接調整することで、実際のゲームではどう聞こえるかを調整する
-
HTML5基礎
ホームページやWebアプリなど、インターネット上に存在するWebコンテンツの構築に使われるHTML。HTML5を使ったゲームアプリ開発の基礎知識を学ぶ
-
特別講義
UnityやUnreal Engineなどでゲーム開発を手掛ける現役のプロを招き知識や技術を学ぶ
-
Unreal Engine
-
ミドルウェア学習
-
HTML5基礎
-
特別講義
ゲームプログラミング科の学費
各種割引制度やサポート制度も充実しています。
まずは資料請求ください。専門家があなたの
経済状況に合わせ、対面でサポートいたします。