

同じ志を持った人がたくさんいて、安心できる。
アニメ背景美術科2年 匿名
小さいころから絵を描くのが好きで、背景業界を志すことに。
入学までの経緯や、授業内容、学校生活のことなどを聞いてみました。
- Q.目指しているものは何ですか? またそれを目指すきっかけを教えてください。
- 背景業界に入り、美術監督になることです。小さい頃から絵を描くことが好きでした。
特に自然を描くのが好きで、その仕事に就きたかったからです。
- Q.代アニ入学までの経緯を教えてください。
- 背景が習える学校を探して、代々木アニメーション学院にアニメ背景美術科があることを知りました。
体験入学に参加して出願しました。
- Q.代アニでの授業内容を教えてください。
- 基礎を学ぶため、立方体や球などをポスターカラーの白黒で描いたりしました。
Photoshopでデジタル背景を習い、メカニック背景、室内背景、自然などをアナログで描いています。

- Q.苦労したことや、うまくいって結果を出したエピソードなどあれば教えてください。
- アナログが難しく最初は苦労しました。授業で実演をみたり、模写をやっていくにつれ、完成度とスピード力がついていきました。
- Q.学校生活についてお聞かせください。
- とても楽しいです。共同制作や休憩スペース、イベントなどで、科を越えての交流があります。ロゴやキャラクターデザインの依頼もあり、多くのジャンルに挑戦できます。
- Q.代アニの特徴はどのような点だと思いますか?
- 同じ道に進もうとする仲間が多いことです。あと、業界すべての業種がそろっていること、先生が経験豊富であることだと思います。
- Q.今後の展開はどう考えていますか?
- 背景業界へ就職したいです!
- Q.印象的なエピソードがあれば教えてください。
- ネットを使って、全校の学生と同じ授業を受けれたり、プロの方を呼んで目の前で講義をしてくれるところが印象に残っています。
- Q.これから入学される方にアドバイスがあればお願いします。
- 私は、入学するまでは、心配ばかりしていました。でも、入学後は、同じ志を持った人達がたくさんいて、安心できました。いま、不安に感じてる人も、きっと安心できると思います。