JP
JP

2021.06.02

エンタメスタッフ学部新聞vol.10!!一年生の授業風景♪高等部在校生に突撃インタビュー♪

一年生の授業風景

Extracurricular lessons

こんにちは。
今回の記事はPA・照明科の一年生が担当します!
入学してから無事に約一ヶ月が過ぎました。
そこで…!私たちのある一日の授業風景を紹介していきたいと思いますo(^▽^)o

本日は、学科別授業の為ライブステーションでのPA実習です!
(と言ってもPAの実習はまだ2回目なんですけどね笑)
挨拶を済ませて、まずアナログ卓の使い方を動画を見ながら学んでいきます。

これがなかなか難しい・・・。
理解に悩むことばかりで気が遠くなる・・・。

まだまだこれからですね!がんばります!
1次に、前回の授業で行った“マイクスタンドの組み立て”“コードの8の字巻き”の復習を行いました。
なんと前回の授業は一ヶ月前…。

おっ、意外とみんな覚えてるもんですね⭐︎
時々コードが絡んでしまいますが… 練習あるのみです!
そして、分からない時は先生が丁寧に説明・アドバイスをしてくださいます。
最後に、実際のアナログ卓を触りながらもう一度使い方を確認していきます。

初めは、ボタンやつまみが沢山あって難しそうだなと思い不安でしたが、
実際に触ってみると動かし方が分かりやすく楽しいかったです\(^-^)/

ざっくりになりますが、
以上、入学後一ヶ月が経った一年生の授業風景でした!!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

♪高等部在校生に突撃インタビュー♪

Interview with students①

皆さん、こんにちは!
今月のエンタメスタッフ学部新聞、このコーナーはなんと…!?
池袋校に在学中の芸能マネジメント科1年生、Wが担当します!
このコーナーは、代アニの在学生にあれやこれやを聞いちゃおう♪というものです。
今回は高等部に所属しながら、エンタメスタッフ学部のPA・照明科でも頑張って勉強しているYさんに突撃!

Wさん:Yさん、突然ですがインタビューを受けてくれませんか!?

Yさん:是非!よろしくお願いします!

Wさん:では簡単な自己紹介をお願いします!

Yさん:はい!高等部1年生でPA・照明科でも学んでいるYです。ゲームの実況者さんが好きです!

Wさん:Yさんは4月に代アニに入学をしましたが、高等部に入学を決めた理由は何ですか?

Yさん:高校生のうちに専門知識を身に付けることができて、就職後には即戦力になれると思ったからです。
私は勉強が苦手で、中学卒業後はPA・照明が学べる専門学校に進学する予定でした。でも、ほとんどの専門学校は高校卒業しなければ入学できないところが多くて…。それでも諦めずに、高卒資格が同時に取れる学校を探したら代アニを見つけました。代アニの高等部は一般的な高校と違い、一般教養だけではなく将来の夢に直接繋がる知識を学べたり実習などで経験も積めたりします。
そのため卒業してすぐに現場で即戦力になれると考えて、代アニに入学を決めました!

Wさん:エンタメスタッフ学部の授業は毎日ありますよね?高等部の授業はいつ受けているんですか?

Yさん:毎週水曜日の午後に授業を受けてます。授業の科目は2〜3週間ごとに変わります。高等部の授業は生徒全員が黙々とレポートを進めているので、集中しやすい環境です。先生も優しいので、勉強が苦手な私でも気楽に授業に出席しやすいです(笑)

Wさん:PA・照明科に所属しているYさんは、将来はPA(音響)と照明のどちらの道に進みたいのですか?その理由も教えてください!

Yさん:照明の道に進みたいです。中学生の頃に演劇部に所属していて役者として活動していたのですが、演出サイドで舞台に携わった時がとても楽しかったんですよ!それが照明への道を志した理由でもあり、代アニで学ぶきっかけにもなりました。

Wさん:Yさんはエンタメスタッフ学部内で1番年下ですよね。クラスメイトの年齢層が広いですが、クラスの雰囲気はどうですか?

Yさん:初日は緊張していましたが、今はすごく楽しいです!初めての授業の日は歳上ばかりのクラスなので、趣味が合うか、話かけても大丈夫なのかなどを考えてしまって不安でした。でも、年齢関係なく打ち解けられたので授業が楽しいです!家族にも学校での様子を毎日話しちゃうんですよね。
Wさんの話題が1番多いかも(笑)

Wさん:嬉しいけど恥ずかしい…(笑) 高等部と専科の両立は大変ですか?

Yさん:両立は大変じゃありませんよ!自分が学びたくて入学したので、好きな分野の知識が増えることが楽しくて仕方がないです。ただ勉強自体は苦手意識があるので、高等部の勉強は頑張っていきたいと思ってます!

Wさん:代アニを卒業後の目標を教えてください!

Yさん:コンサート照明を担当する会社に就職して、たくさんの会場で様々なアーティストのライブを担当したいです。いずれはアーティストと協力して演出も手がけてがけてがけていき、いくつものライブを成功させてみせます!

Wさん:Yさんの夢を聞けたところで、インタビューはここまでです!
まだ入学して2ヶ月ほどですが、これからたくさんの経験を積んでプロのスタッフになれるよう頑張りましょう!
Yさん、本日はありがとうございましたー!

イベント企画科の授業について追及

Pursuit of lessons

【そもそもイベント企画とは?】

イベント企画とは、舞台やライブなど、皆さんが触れる事の多いエンターテインメントを作り出すことを言います。発案からイベント当日の運営まで、流れを計画・管理し、制作していくといった内容がイベント企画です。

【イベント企画科について】

イベント企画科ではまだ誰も見たことのないような新しいイベントや、より多くの人に興味を持ってもらえるようなイベントを生み出すための、企画の立て方を基本から学んでいきます。授業ではイベントの企画の仕方を授業で教わりますが、それ以外にも学院が運営する施設で行われるイベントへの見学や、イベント運営のサポートスタッフとしても参加可能なので、とても実践的に知識などを学ぶことができます。また講師の方々も業界で活躍するプロの方々なので、より専門的な知識や技術を基礎から学び、取り入れる事が可能です。企画科の生徒はイベント企画科の授業を通して将来的にイベントプランナーやクリエイティブディレクターなどイベントの企画・運営などで活躍できる人材になる事を目指しています。

【主な授業内容】

イベント企画科では、まず企画をする前にエンタメスタッフとして大切になることを学んでいきます。初めはスタッフ科全体で、大切にしなければいけないこと、基礎知識、基本的な仕事や考え方について学び、その後実際企画をたててみたり、他の学科と連携してイベントを行ったりしていきます。1日90分授業が2コマ、合計3時間程度を週5で行っているので、バイト等に入っている場合でも学業と仕事の両立がしやすくなっています。

【☆ここだけのお話】

イベント企画科の授業は、考え方に対して色んな方針を与えてくれます。視野が広がるので、もっと色んな知見を増やしたい方や、自分を変えたい方等にもオススメです!

LINE