展示に縁日!大盛り上がり!2016年12月17日開催「YOANI祭り2016冬」東京校レポート
2017.01.13
代アニ概要
学部・学科紹介
校舎・施設
学生生活・サポート
就職・キャリア
入学情報
在学生の活躍
イベント
業界ナビ
新着情報
Q&A・お問い合わせ
2017.01.13
12月17日に行われた「YOANI祭り2016冬」。
模擬店やイベントなど、今年もおおいに盛り上がりました。
今回は、盛況だった東京校の校内の様子をお届けしします!
アニメ背景美術科では、お客さんたちの前で、実際に描くところを実演し…
オリジナルの風景画ポストカードも販売しました。
アニメーター科では縁日開店!懐かしの輪投げコーナーや、将棋コーナーも。
将棋コーナーでは、アマチュア二段の腕前をもつ講師と対戦できるという豪華(?)なサービスもありました。
この日の対局やいかに?
ノベル・シナリオコースによる文集展示。落ち着いた雰囲気の展示会場ですが、季節にあわせたにぎやかな飾りつけも。
ところが、静かな展示だけではなかったノベル・シナリオコース。
バラエティーイベントも開催し、こちらでは、お客さんたちとクイズやゲームで盛り上がりました!
高等部ではフリーマーケットとピザ&マシュマロ屋さんを開店!
フリーマーケットではみんなで品物を持ち寄り販売しました。
ピザ&マシュマロは本格的!
エプロン姿で頑張る高等部生たち♪
イラスト科では、イラスト展示。
イラスト科の学生がイラストを描いたオリジナルのカードゲームもあり、学生とお客さんが勝負をする一面も。
力作が並ぶマンガ科の「マンガ小宇宙展」。
壁には学生が描いたモノクロイラストの巨大壁画(風)が!
その迫力に閲覧するお客さんも感嘆の声を上げていました。
アニメ背景美術科によるアフレコ体験コーナー。
演じる側も撮る側も練習では和気あいあいとしながらも、本番になれば真剣です。
このように、一日さまざまな催しでにぎやかに盛り上がった東京校のYOANI祭り。
この日、学生のみなさんにとっては、一年間勉強してきたことの成果を多くのお客さんに見てもらえる、とても貴重な場になったと思います。
ご来場いただきましたみなさま、学生たちの作品に触れたご感想はいかがだったでしょうか?
足をお運びいただき、誠にありがとうございました!
YOANI祭りは学生が発表や制作の体験をすることで大きく成長できるカリキュラムの一環です。
次回のYOANI祭りでも、学生たちは更なる成長を迎えることでしょう。
入学を検討されている方も、機会があればぜひお越しいただけたら幸いです。