仙台校通信vol.1公開!!仙台校ってどんな校舎?東北の何県から通っている率が高いの?などの疑問を解決☆自宅で簡単にトライできる「LINE添削」もご紹介♪
2020.04.16

仙台にもYOANIあります!
みなさん、おはようございまっす!
仙台校の校長先生、じぬPです。
「代アニって東京なんでしょ?」とか「東北でアニメ、イラスト、声優などなどの勉強がしたい」とか、本当ーによく言われるんですが、ここで改めて声を大にして言わせてもらいます。
「代アニは仙台にもあるんですっ!!」
東北最大の都市・杜の都仙台で、東京と同じ授業ができて同じように就職・デビューできる。
それが代アニ仙台校の魅力なんですねー♪
そんな仙台校のことを、もっともっと知ってもらいたいっ!
『仙台校通信』第一回は、そんな気持ちを詰め込んでお届けいたします♫


仙台校の校舎は、仙台駅東口から徒歩5分。
仙台市の若林区にあります。
声優タレント科の学生が若林警察署の一日警察署長を務めたこともあるんですよ♪

どんな学校なの?
仙台校に設置されているのは…
・イラストレーターやキャラクターデザイナーなど、絵を仕事にするスキルを学ぶ『イラスト科』
・アナログもデジタルも、マンガ家としてのスキルを徹底的に学ぶことができる『マンガ科』
・アニメ制作のノウハウを1から学び、プロのアニメーターとしての就職を目指す『アニメーター科』
・声優、俳優、ナレーターの基礎からしっかり身につけることで無数のプロを送り出してきた『声優タレント科』



どの学科もベテランの先生たちがビシバシ指導してくれます!
さらに高校の勉強も並行して行う『高等部』からは、毎年現役高校生デビュー者が出ています♪


それから案外知られてないんですが、東京校への入学相談も仙台校で出来るんですよ~。
仙台校に設置されていない学科や、上京する際の悩み相談などもできる「入学相談窓口」があるんです。
仙台校で準備を整えて、東京校に転校というルートもあったりします!
東北から業界を目指す!
ひとくちに「東北」って言っても、めちゃくちゃ広いですよねー。
仙台校に入学する学生の皆さんも、東北各地から集まります。
仙台校がある宮城県がやっぱり多いですが、結構まんべんなく各県から来てるんですね。

なかには北海道や関東、北陸、東海地方からの入学者もいたりします。
ちなみに仙台校の説明会やオープンキャンパスで入学相談した結果、東京校に入学する人も少なくありません。
なかには帰省した時に「ただいまー」って顔を出してくれる学生さんもいたりします♪
東京校に行く人、仙台校に来る人、様々なケースにあわせてみんなのサポートをする学校。それが仙台校なんです♫


2021年度からは新しいコースもスタート!
『YouTuber科』『eスポーツ実況科』『芸能マネジメント科』『シナリオ小説科』『衣装デザイン科』の5つが開講予定です!
自宅で挑戦LINE添削
とはいえ、いまは気軽に外出できませんよね。
「仙台まで入学相談にいってきます」というわけにもいかない人も多いはず。
そこで仙台校では、長距離の移動をせず、大勢の密集も避けて質問や相談ができるように、『LINE相談』『LINE添削』をやってます♫
もちろん、電話でのお問い合わせもOKですし、個別出張相談もできますよ♪
今回は人気の高かったLINE企画をご紹介!
【LINEマンガ道場】
初級編・中級編・上級編、と難易度が上がっていく、挑戦者のマンガ力をゴリゴリ鍛えるハード企画!!
さあ、キミならどんなオチをつける!?

※第二シリーズもあるかもしれない。期待して待っててね♪
【イラスト添削会】
こちらもテーマにあわせてみんなに描いてもらった絵を先生たちが添削しちゃう企画。
神絵師への道は厳しいけど楽しいのだ♪

かちゅじぇちゅじゅく
最後にもうひとつLINE企画の紹介♪
【LINEで鍛える滑舌塾(かちゅじぇちゅじゅく)】

声優にとって最も重要なスキルと言ってもいい「滑舌」を鍛えるために、課題の文章を録音して先生がチェックするというわりとガチな企画!
ひとりひとり喋るクセが違うので、アドバイスも変わってきます。チェックする側も真剣でした。。。
青森から福島までいろんなタイプの人が参加して、なかにはアドバイスをもとに再挑戦してくれる人もいました♪
この企画はしばらく続きますので、ぜひぜひ挑戦してみてください。まってまーす♪
校長の手洗いソング
それでは最後に、声優を目指す人にオススメな手洗いソングでお別れしましょう♫
「あめんぼのうた」
テンポよくやるとジャスト30秒♪ しっかり洗えて声優の訓練も出来ちゃうのだ!


ではみなさん、また次回もおたのしみにー♫