JP
JP

2024.08.28

大阪校通信vol.29公開!!大阪校ではこんなことをやっています!

『描く仕事のアトリエ』

代アニから、毎年多くの卒業生がアニメーターや声優、イラストレーターとして現場に進んでいきます。
そんな代アニの在学生が、普段どんな授業をして、どんな作品を作成しているのかを見ることができる“成果発表会”を年内に数回実施しています。
声優・エンターテイナー学部では、8月5日(月)に演技祭という名目で、朗読やダンス、歌などで5分間の演技を披露し審査員に見てもらうイベントを開催。

描画系の学科では9月中旬に予定している“描く仕事のアトリエ”で、実際にアニメ制作会社やゲーム会社に出すための自分のPRポイントをまとめたポートフォリオを展示します。

また、進路を検討している方向けに、みなさんの描いたイラストの添削アドバイスも実施。
絵を描く事が好きな方はぜひ足を運んでみてください。自分の絵柄のスキルアップにつなげよう!

『バーチャル世界への足掛かり』

代アニのVTuber科では、卒業後に一人で配信を行えるスキルを磨く授業の一環として、パフォーマンス力だけでなく機材面の扱いについても取り組んでいます。

数ある課題の中でも学生の想像力と企画力をフルに活用して挑むのが、企画配信の課題です。
そこで今回は学院祭で実際に学生が作成・使用したサムネイルや、コラボ配信の企画にスポットを当てていきたいと思います。

写真に映っている3DモデルのVTuberたちも、1から全部個人でモデリングを作成して使用しています。
モデリング作成はVTuberとしてバーチャル世界で生きていくための自分自身を生み出す作業ですから、その制作には皆さんが想像している以上に下準備を整えておく必要があります。バーチャル世界の自分のプロフィールを細かいところまで設定した上で、そのイメージを具現化していく作業も創作意欲を掻き立てられて楽しめる部分です。

それが終われば、コラボ配信の内容を文字に起こして台本にしてやっと準備完了です。

文字に起こせば単純で単調な作業に思われがちな内容ですが、バーチャル世界に立つための下準備から始まり配信に必要な機材知識まで、授業では幅広い配信ケースを想定して、1から10までVTuberとして活躍し続けるために役立つ知識をお伝えしています。
その一端に触れられるのがオープンキャンパスでの体験になっていますので、興味のある方はぜひ一度体験してみてくださいね!

『声優の安元洋貴さんにご来校頂きました!』

声優の安元洋貴さんをゲストにお招きし、トークイベントを開催致しました!
トークイベントでは、「エンタメ業界について」「お仕事をしていく上で気を付けている事」等、安元さんご自身のエピソードも含めてお話しいただきました。
参加者の皆様も将来のイメージを持つ事が出来たのではないでしょうか?

また、トークイベント後には在学生に向けての講話も行ってきました。
「プロの声優さんに直接お話を伺える!」と緊張しつつも、確かな意気込みを在学生から感じました。
今後のプロダクションオーディションへ向けてのアドバイスや、昨今の業界事情について貴重なお話を伺いました。
「まじめに取り組む事の大切さ」や「周囲の方に感謝する事」、声優や役者としてだけではなく人として大切な部分についてのお話もあり、しっかりメモを取りながら聞き入る在学生の姿はとても印象的でした。

安元さんからのお話は、参加された皆様にとって、とても大きな一歩になったのではないでしょうか!
今後も色々なイベントを開催しますので、声優や俳優を目指したい方はもちろん、業界に興味をお持ちの方はぜひご参加くださいね!

LINE