声優【鈴木崚汰】さんゲスト!トークイベント開催!|オープンキャンパスレポート
2024.12.02

代アニ初出演!人気声優を質問攻め🔎
オープンキャンパスのスペシャルゲストとして、
声優の鈴木崚汰さんを東京校にお招きし、トークイベントを開催!
入学を検討されている方や保護者様など数多くの方に参加いただきました😊
鈴木さんは代アニのオープンキャンパス初出演🙌
代アニに関しての印象を聞いてみると
「代々木にあるわけではないんですね😂」という定番のトークと共に
「僕は名古屋出身なので、いつか名古屋校にも行ってみたいです」と語ってくれました。

教えて!鈴木崚汰さん 質問コーナー🎵
鈴木さんへの質問コーナーでは事前に募集した、たくさんの質問に答えていただきました!✨
(このレポートを読んでくださっている方だけに、特別に一部ご紹介します🙌♫)
🎤「声優を目指したきっかけを教えてください!」
「高校時代に放送委員会に所属していて、そこで大会に出場し結果を残したことで『自分にはこの道もあるのかもしれない』と気づいたことですね!放送委員会で自分の素質に気づきました!」
🎤「なかなか親に夢について打ち明けられないけど、どうしたら良い?」
「自分の夢を叶えたいのなら、それに対して自分がどれだけ努力をしているかを明確に見せた方が良いです。誠心誠意気持ちを示すことが大事ですよ」
🎤「鈴木さんが今、高校生だった頃のご自分にアドバイスするなら、どんな練習方法をススメますか?」
「基礎!何よりも基礎力を鍛えることが大切です!例えば、滑舌で自分の苦手な音を集中して練習するとか。基礎を完璧にして他の方との差をつくっておきましょう!」


生で教えて!鈴木崚汰さん
イベント後半には在学生と参加者の方が直接マイクを握り質問を投げかけるコーナーも✨
みなさん緊張しながらもしっかりとお話されていました☺


🎤「オーディションでご自分とは正反対の性格の役が来た時、どのように対応されますか?」
「今までの経験上で似たような友達や出会ってきた人を思い浮かべて役作りをしていきます。なので日頃からいろんな人と関わって経験値を蓄えるのが大事です」
🎤「緊張しやすい性格なのですが、アドリブやフリートークが上達するコツはありますか?」
「経験を積むことが一番です。普段から人前に出るようにしてみて、慣れていくようにする。
アドリブに関しては『好きなコトを増やす』です。好きなコトって緊張せずに喋れるじゃないですか!自分の中にトークの引き出しを増やすことは大切ですね」
🎤「鈴木さんはキャラソンをたくさん歌唱されていますが、歌う際に気を付けていることはなんですか?」
「キャラクターソングは声優本人が歌っているわけではなく、キャラクターが歌っているものなので『この子は歌が上手い』や、『この子は歌が苦手』などのキャラクターらしさを表現できるように心がけています」
その他にも本当にたくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。鈴木さん、貴重な機会を本当にありがとうございました!
激励のメッセージ
最後にこれから業界を目指して入学を考えている方に向けて、激励のメッセージをいただきました。
『声優になりたい!』『アニメ業界に入りたい!』という方はみんな『アニメが好き』から入っていると思います。
なのでその好きっていう気持ちをずっと持ち続けていれば、きっと何かしらの形で花開きます。
頑張っていってください!

代々木アニメーション学院では、これからも第一線で活躍する方をお招きして、業界のお話を聞ける機会を提供していきます。
アニメ・エンタメ業界を目指したい!という方はぜひオープンキャンパスへお越しください。
≪代表作≫
『勇気爆発バーンブレイバーン』イサミ・アオ 役
『ウィッチウォッチ』乙木守仁 役
『甘神さんちの縁結び』上終瓜生 役
出演作他多数
