代々木アニメーション学院の様子をチラ見せ!~YOANI ニュース【No.13】~
2025.11.07
みなさん、こんにちは!代アニ広報です🍁
木々が色づき始め、秋の深まりを感じる季節となりました。
芸術の秋にふさわしく、代アニの各校舎では学生たちが表現力を高める日々を送っています!
学院祭やイベントを終え、次の目標に向かって動き出す今、教室では新たなチャレンジに挑む姿があちこちで見られます。
そんな全国の代アニ校舎の様子を、今月もYOANIニュースでお届けします✨
未来のエンターテイナーやクリエイターたちの頑張る姿を、ぜひご覧ください!
今月は【東京校・金沢校・仙台校・札幌校】からお届けします🙌
ぜひお楽しみください!
【東京校】「描かない」アニメの仕事、知ってる?
東京校では現在、アニメ監督・演出科の在学生たちが卒業制作として、オリジナル作品『ないしょのケーキ』と『海という空』の2本に取り組んでいます。
企画立案からスケジュールの進行管理、各学科との打ち合わせに至るまで、作品づくりのすべてを自分たちの手で進めているのが、この学科の大きな特徴です。
1年生ではアニメーター科と合同で短編アニメを制作し、2年次には全学科と連携して卒業制作を実施。
「描く人」「演じる人」「支える人」すべてをつなぎ、チーム全体をまとめていく中心的なポジションとして、学生たちは活躍しています。
アニメに関わりたい!と思ったとき、「声優」や「アニメーター」を思い浮かべる方も多いかもしれません。
実際のアニメ制作現場には、監督・演出・仕上げ・撮影・編集・制作進行など、絵を描かなくても作品づくりを支える重要な職種が数多くあります。
「アニメ監督・演出科」ではアニメ制作に必要な工程を学び、“作品をまとめる”役割に必要な力を総合的に学ぶことができます。
「絵は描けないけれど、アニメをつくりたい」
そんな想いを持っている方にこそ、この学科はぴったりです。
仲間と力を合わせて一つの作品を形にしていく楽しさを、ぜひ代アニで体感してみませんか?
【金沢校】演技ワークショップ&20周年記念企画開催!
金沢校からは、先日開催した演技ワークショップと、20周年記念企画の様子をお届けします!
10月19日(日)、演劇集団キャラメルボックス所属の畑中智行さんをお招きし、演技ワークショップを開催しました。
まずはシアターゲーム(即興型のコミュニケーションゲーム)で心と体をリラックスさせた後、台本を使った演技レッスンに挑戦!
演技において大切な視点や考え方を、初心者にもわかりやすく伝えていただきました。
演劇が初めてという参加者の方も、楽しみながらレッスンに取り組んでいました🎵
レッスン後の質疑応答タイムでは、予定時間を大幅に超えるほど、在学生や参加者の方からの質問が次々と飛び出し、熱気に包まれた時間となりました✨
≪参加者の声≫
Aさん:「お芝居について何が大切なのか、舞台に立つときにどんなことを考えているのか、たくさんのことが学べて、とても有意義な時間でした!」
畑中さん、貴重なご指導をありがとうございました!
また、金沢校は今年で開校20周年を迎えました🎊
これを記念して、9月の学院祭ではイラストコンテストを開催!
お題は、金沢校のマスコットキャラクター「かなざわたん💜」
在学生をはじめ、多くの方々から素敵なイラストをたくさん応募していただき、展示会場は華やかで温かい雰囲気に包まれました。
今後も、金沢校ならではの楽しい20周年記念企画が続々登場予定です!
ぜひお楽しみに!
【仙台校】10月YOANI塾はあの人気声優さんが来校✨
仙台校からは、10月19日(日)に開催された高校2年生・中学2年生限定イベント「YOANI塾」の様子をお届けします。
「YOANI塾って何だろう…?」と気になる方は、こちらから詳細をご確認ください👇
🔗YOANI塾とは
なんと今回のスペシャルゲストは、声優・平川大輔さんをお招きし、トークイベントを同時開催しました。
声優になろうと思ったきっかけや、マルチに活躍するために大切な考え方などを、参加者の方に向けて丁寧にお話しいただきました。
在学生からの質問コーナーでは、平川さんの体験談に思わず感動して言葉に詰まる場面もあり、深く心に残る時間となりました。
そして今回のイベントでは、仙台校 アニメーター科の1年生がウェルカムボードを担当🎨
平川さんの穏やかな雰囲気を、優しいタッチで見事に描いてくれました。
在学生や参加者の方にとって、声優という職業の本質や、人としての在り方について多くを学べる、特別な1日となりました。
平川さん、あたたかなお時間を本当にありがとうございました。
次回は、東京校の声優アニソン科講師による歌唱レッスンと、「手の描き方」に特化した作画実習の2本立て!
初めての方も大歓迎ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
【札幌校】「YOANI札幌校秋まつり~え、いやいや!冬だから!!~」鋭意準備中!
暑かった夏も過ぎ去り、気がつけば11月。季節はすっかり秋ですね。
…と言いたいところですが、北海道ではすでに初雪が観測されるなど、一足早く“冬の気配”がやってきています。
各校で秋のイベントとして『秋まつり』を実施するのですが、「秋まつりって言ってるけど、こっちはもう冬です!」という先生たちの声(半ば叫び?)から生まれたイベント名
『<YOANI 札幌校 秋まつり> 在学生による発表やワークショップなど盛りだくさん🍁 ~え、いやいや!冬だから‼⛄~』
現在、札幌校の在学生たちも巻き込んで、準備が着々と進められています。
今回の目玉は、なんといっても札幌校の名物、ヒーローショー!
伝統ヒーロー・代アニマンが登場予定です。
さらに今回は、アニメーター科・イラスト科・マンガ科の在学生たちがヒーローのサポート役として参加。
札幌校の力を結集し、悪役と真剣勝負を繰り広げるステージを企画中です。
そのほか、声優タレント科・アニメーター科・イラスト科・マンガ科それぞれの分野でプチ体験授業も実施予定。
冬に強い“どさんこ魂”で、秋まつりを盛り上げるべく、学生たちは連日準備に励んでいます。
<YOANI 札幌校 秋まつり>は、11月29日(土)に開催予定!
ぜひこの機会に遊びに来てみてくださいね!
代アニの注目ニュースをご紹介!
代アニのオープンキャンパスでは、第一線で活躍するプロの方が、ゲストとして登壇します。
人気絵師のライブドローイングや、有名声優のトークなどイベントが盛りだくさんです✨
実際の校舎を開放して、スタジオでのアフレコや、プロと同じ機材を使った作画体験など、憧れの職業を体験できる実習もご用意!
「入学まで考えていないけど、アニメ・エンタメ業界が少し気になってる…」という方でもご参加いただけます!
アニメ・エンタメ業界への就職を目指す方にとってヒントになるイベントばかりです💫
また、保護者の方のご参加も大歓迎です。
入学手続きや学費など、スタッフがお答えします!
この機会にぜひご参加ください🎈

