代々木アニメーション学院の様子をチラ見せ!~YOANI ニュース【No.11】~
2025.09.11

みなさん、こんにちは!代アニ広報です🌞
9月に入り、各校舎ではいよいよ学院祭モードに突入!
開催日の9月20日(土)・21日(日)に向けて、学生たちは企画・制作・リハーサルと、それぞれの持ち場で懸命に準備を進めています。
教室のあちこちから聞こえてくる真剣な声や楽しそうな声。
そのすべてが、“この日のために”動いているエネルギーにあふれています。
今月は、そんな学院祭の準備期間特集を【東京校・金沢校・仙台校・札幌校】からお届けします🙌
ぜひお楽しみください。
【東京校】カウントダウン動画も準備!
今年の学院祭は東京校は2日間、池袋校は21日の開催です✨
昨年の様子でほんの一部ですが紹介します!
【アニメーター学部】
❤ アニメーター科/アニメ監督・演出科/アニメ背景美術科/アニメ3DCG科が合同で展示
在学生有志作品も手に取って購入できます!
また、パラパラアニメ上映を見たり卒業制作作品もチラリと紹介しています👀
【クリエイター学部】
❤イラスト科/マンガ科/シナリオ・小説科が合同で展示
有名企業監修の投票型コンテストに参加できちゃう!お絵描きしたり、缶バッジ作成も🎨


そして東京校・池袋校では有志が集まって「学院祭実行委員会」を立ち上げました!
準備の様子などを委員会メンバーが撮影し、各種SNSでお届けします。
【#学院祭盛り上がってて今これ】をつけて投稿するので、ぜひチェックお願いします✨
そしてこの日は、当日に向けて盛り上げていくために、委員会メンバーとその仲間たちでカウントダウン動画を撮影しました。




学部や学科を越えて集まった在学生たちの「学院祭を成功させたい!」という思いが、一体感を生み出しています。
カウントダウン動画や委員会メンバーの投稿は、順次公開予定📢
学院祭当日まで、委員会メンバーが全力で【#学院祭盛り上がってて今これ】をつけてお届けするので、チェック&応援お願いします🙌


【金沢校】今年20周年のアニバーサリーイヤー
1年に1度の学院祭。
そしてなんと!金沢校は今年20周年のアニバーサリーイヤー🎊
記念すべき2025年の学院祭を盛り上げるべく、話し合いや制作に打ち込む在学生の様子を金沢校からもお届けします🎁

■ステージ企画打ち合わせ中!
声優タレント科では、当日ステージで発表する朗読劇等のパフォーマンスについて打ち合わせ中。
台本を読みながら、時には演じながら(!)配役を相談していました。

■コラボ企画・オリジナルグッズも目白押し!
イラスト科&アニメーター科2年生は『オリジナルVTuber企画』が進行中。
作成中の配信画面をちょっとだけ見せてもらいました👀
これは期待が膨らみます😍

VTuber企画以外にも、さまざまなキャラクター企画も準備中!
ここでしか見られない&GETできないグッズをたくさんご用意しました!

ステージや物販の他、学生作品や体験コーナーなども企画中!
多くの方に楽しんでいただけるよう、在学生たちは全力で力を合わせて頑張ります🔥
9月20日・21日は金沢校でもお待ちしています🙌
【仙台校】これまでの成果を披露します🌟
学院祭開催までのこりわずか!
楽しんでいただくイベントの用意に仙台校の在学生も準備に大忙し💨
当日楽しんでいただけるイベントを一部ご紹介します。
≪アニメーター科≫
📺アニメーターの卵たちの作品展を開催します。
アニメーター科の学生が制作した動画や設定資料などを大公開!
アニメの作り方にご興味がある方は一見の価値あり!
学生ならではの自由な発想と、日々の授業で培った確かな技術が光る展示です。
未来のクリエイターたちが紡ぎ出す“物語の原石”を、ぜひ会場でご覧ください。

≪声優タレント科≫
🪩ステージパフォーマンス
朗読劇や生アフレコ等、これまでの成果を披露します!
💃ダンス★ダンス★ダンス
渾身のダンスパフォーマンスを披露!元プロダンサーが鍛え上げた学生たちの姿は必見です👀
≪クリエイター学部≫
📖マンガ科作品展
マンガ科学生たちの3ページマンガコンテストを開催!
あなたのお気に入りの作品もきっとあるはず✨
✒学科を超えたコラボ作品展
「料理の擬人化」をテーマに、シナリオ・小説科の学生がゲーム企画、それを基にイラストの学生がキャラデザ🍳
🛍オリジナルグッズ販売会
ここでしか手に入らないオリジナルのグッズを販売!未来の大人気クリエイターの作品をぜひGETしてください!


他にもイベント盛りだくさん!
校舎や在学生の雰囲気が知りたいという方にもピッタリ🙌
ぜひお待ちしてます!!
【札幌校】本格的に準備スタート!!
札幌は例年、お盆を過ぎると涼しくなりはじめるのですが…今年はまだまだ暑い日が続きます☀️
そんな中でも、学院祭準備となれば在学生たちはやる気満々!
目を輝かせながら準備に勤しむ姿が見受けられました✨
今年の札幌校は、いつも以上に在学生が主体となり盛り上げていきます。
その様子を少しご紹介📸
声優タレント科の1・2年生は、有志企画として舞台を披露🎭
脚本・演出は2年生が担当し、先輩方が率先して自主練習を重ねています。
さらに1年生も音響や照明などの機材を担当し、講師の手を借りずに自分たちだけで作り上げているのです💡
仲間と力を合わせ、熱意いっぱいで挑む姿に、当日の舞台への期待も高まります!

毎年恒例、声優タレント科とイラスト科・マンガ科のコラボ企画も準備に気合が入っています🎵
イラスト科・マンガ科の在学生が描き上げたキャラクターにぴったりの声を、声優タレント科のボイスサンプルから厳選🎙️✨
収録現場には、キャラクターを生み出した在学生たちも立ち会い、表情や性格に合わせた声の表現について意見を交わしていました。
学科を越えて活発なディスカッションが行われ、作品の完成度を高めるために全員が真剣。
それぞれの専門分野の強みを活かしながら、一つの作品を作り上げていく様子は、まさに“学科横断プロジェクト”
学院祭当日、ぜひご期待ください💡

夏休み前から準備を始めていた学院祭。
それぞれ才能を開花させ、みなさんに披露します🌸
テーマ ~推し事、覚醒~ の如く!自分を推してみんなも推して、覚醒して参る~!
力を合わせて頑張るっしょっ!

代アニの注目ニュースをご紹介!

代アニの学院祭は、アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲームなどの専門スキルを学ぶ学生たちが日頃の学びの成果をパフォーマンスや作品展示、体験ブースなどで発表・発信するお祭りです!
学生たちによる学科企画や有志企画など、さまざまなブースをご用意しています。
興味がある分野はもちろん、たくさんのブースに気軽に遊びにきてください!