代々木アニメーション学院の様子をチラ見せ!~YOANI ニュース【No.9】~

2025.07.03

みなさん、こんにちは!代アニ広報です🌞
日差しが強くなり、空も高く感じられるようになりましたね。

夏の訪れとともに、校舎はより一層エネルギーに満ちあふれています。
そんな全国の代アニ校舎で頑張っている学生たちの様子や、役立つ情報、新しいコンテンツをYOANIニュースでお届けします🙌
全国で学ぶ、未来のエンターテイナーやクリエイターをぜひご覧ください!

今月は【東京校・金沢校・仙台校・札幌校】の記事をご紹介。
ぜひお楽しみください。

※内容は5~6月頃の出来事をまとめています。

【東京校】ドラフトオーディション2025 強化合宿START★

「ドラフトオーディション2025」は、声優・エンターテイナー学部2年生全員が参加できる特別なチャンス。
書類選考から始まり、セリフ披露や自己PRを行う2次審査、合宿を経て最終審査へ進みます。
最大の魅力は、プロダクションへの直接所属を目指せること。
学生たちが夢に向かって本気で挑み、実力を試す貴重な舞台です。

昨年の様子はこちら

その1回目の強化合宿を6月に行いました。
全校から選抜された学生が、東京某所に集まり、本番に向けてプロフィール用の写真撮影や、セリフなどのパフォーマンスのチェックを行いました。
写真撮影では、プロのメイク・カメラマンにピカピカに仕上げてもらい、最高の写真をプロダクション各社にご用意します!

また、本番に発表する演技やナレーション、ダンスや歌唱などのチェックを行い、あと2ヶ月間徹底的に磨き上げていきます。
7月にもう一度、最終の合宿を行い、パフォーマンスもピカピカに仕上げます。

例年この合宿では、技術面のアドバイスはもちろん、姿勢や考え方などもしっかりと指導されるため、学生はそれぞれ何かしらの壁にぶつかります。
そして、合宿以降の努力で、その壁を乗り越えて本番の舞台に立つのです。

本番は8月!
すでに、代アニの熱い夏は始まっています!

【金沢校】在学生の活躍情報!学校生活の様子もお届け✨

 

校舎周辺のアナウンスを担当🎤

金沢校がある竪町(タテマチ)ストリートで流れるアナウンスは毎年、声優タレント科の2年生が担当しています。
先日、最新バージョンのアナウンス収録を行いました。
タテマチにお越しの際はぜひ、商店街で流れてくるアナウンスにも注目してみてくださいね!

交流授業開催!🤝

先日、イラスト科&アニメーター科の学生全員で交流授業を行いました。
クラスメイトや先輩たちと話がしたい!という1年生の声を受けて、なんと!先輩が計画を立ててくれました!

アニメやゲーム、アイドルなど好きなジャンルごとでグループに分かれて、自己紹介&推しプレゼン会を開催!
最初は少し緊張もあったようですが、好きな作品やキャラクターなど、語り合ううちに大盛り上がりでした🎉

【仙台校】🌞🌴夏のイベント🏄🌊

仙台校も夏に向けて、作品展示会やイベントが盛りだくさん!
宇都宮にて開催する「学生作品展示会」についてご紹介します。

7月19日(土)・20日(日)に、栃木県の宇都宮フェスタにて学生作品展示会が開催されます。
イラストやポートフォリオを展示するため、仙台校の学生は準備に大忙し!

画像は昨年の様子ですが、当日来場してくれた方にはプレゼントのご用意もあります🎵
個別相談会も同時開催しますので、ぜひ遊びに来てください!

 

【札幌校】これからも前進あるのみ!

 

ドラフトオーディション2025 2次審査

当日は自分のセールスポイントに磨きをかけて、気合十分で会場入り。
立ち合いの講師もドキドキで、なぜか学生に励まされてしまいました…。
去年入学したばかりの頃と比べ、たくましく成長した学生に、思わずウルウルしちゃいます。

お互いのコンディションを確かめ合いながら声を掛け合って…
ライバルだけど、心は絆で結ばれています!

どのような結果であれ、ここまでの道のりが、自分自身を強くしていることを忘れないでほしいです!
そしてこれからも前進あるのみです!

講師・スタッフ一同、引き続きサポートしていきます✨

イラスト科2年生の授業風景をチラ見せ♪

札幌校では毎年恒例!
声優タレント科の学生さんにモデルをお願いし、人物デッサンに取り組んでいます。
今回は、これからの季節にぴったりな爽やかな白いシャツ×デニムといった衣装を着てもらいました♪

真剣にデッサンに取り組むイラスト科2年生たち。
実は、人物デッサンは初挑戦!
白いシャツと暗めのデニムは、鉛筆を使い白黒で表現するデッサンにとって、コントラストの差を勉強するのにぴったりな衣装なのです。

デッサンの授業では静物や石膏など、さまざまなモチーフを用意していますが、人物モデルの時はいつにも増してパリッと気合の入った雰囲気。
顔のパーツや服の皺、濃淡などをじっくり観察します。

絵の練習方法はさまざまですが、やはり「本物」を見て描くことが1番です。
人体の基礎をしっかりと学び、イラストやアニメ、マンガの描写に落としこみます。
これからも観察力をどんどん伸ばして、自分の得意な分野に活かしていきましょう♪

代アニの注目ニュースをご紹介!

TVアニメ『メダリスト』が教材!
代アニでしかできないアフレコ体験や作画体験に参加しよう!

TVアニメ第2期の制作が決定した話題作『メダリスト』とのコラボオープンキャンパス開催が決定!
コラボオープンキャンパスでは、TVアニメ『メダリスト』を教材にしたアフレコ体験や作画体験などにご参加いただけます。

さらに、期間中オープンキャンパスにご参加いただいた方へは、『メダリスト』とコラボしたオリジナルうちわをプレゼント!
全2種のうち、ランダムで1種配布いたします。
※絵柄は選べません。無くなり次第、配布終了となります。

代々木アニメーション学院のプロ講師が一から丁寧に教えますので、初心者の方も大歓迎です!
たくさんのご参加をお待ちしています。

LINEで相談 TOP