【2025年度入学式】松本梨香さん・ゴー☆ジャスさん・岸誠二さんらが登場!

2025.04.28

2025年4月3日、代々木アニメーション学院各校で2025年度入学式を実施しました。

この記事では、Kanadevia Hall(旧TOKYO DOME CITY HALL)で行った東京校・池袋校の合同入学式を紹介します!

たくさんのお花が新入生をお迎え!

開場時間になると、新入生のみなさんや保護者の方々が続々と来場!
代アニが普段からお世話になっている企業様から頂いた、たくさんのお花がみなさんをお迎えしました。

司会を務める声優タレント科講師・海老塚先生が登場し、いよいよ式がスタートです!

「不撓不屈」折れてなお立ち上がれ!

代アニのアニメーター科卒業生で、『暗殺教室』『ようこそ実力至上主義の教室へ』など人気アニメ作品の監督・岸誠二さんが登場!

お祝いのお言葉とともに「私も代々木アニメーション学院の卒業生です。卒業してもう30年近く経ちます。多くのことをこの学校で学ばせていただきました。多くの仲間とも出会うことができまして、本当に素晴らしい学校でした」と、ご自身の在学時のことを思い出しながら話し始める岸さん。
今の会社でも、代アニで出会った仲間たちと一緒に働かれているそうです!

学生時代のお話に続けて、これから夢や目標に向かって頑張っていく新入生へアドバイスもいただきました。

新入生のみなさんにおかれましては、月並みな話ではあるんですけれども、目標は簡単に諦めないでください。

思い通りにいかなかったり、恥ずかしい思いをしたり、心が折れることもあると思います。しかし、それは当たり前のことなんです。
目標は簡単には達成できません。戦って戦って、やっとの思いでつかみ取れるものです。

どれだけ馬鹿にされようが、全力で挑んでください。
真剣に全力でやっていたら、きっと応援してくれる人が現れます。
理解してくれる人が必ず目の前に現れます。自分はそうでした。

そして、最後に力強いエールも!!

私の好きな言葉をお送りして、挨拶の締めとさせていただきます。

“不撓不屈(ふとうふくつ)”どんな困難にも負けず、どんな苦労にもめげず、目標を達成してください。
不屈とは、折れない者のことを言うのではありません。折れてなお立ち上がる者のことを言うのです。

みなさんのこれからの学院生活が充実したものとなることを心より願っております。
改めまして、本日は誠におめでとうございました。現場でお待ちしております!

≪岸誠二さん プロフィール≫
アニメーター科卒業/アニメ監督/(株)ロジスティックス取締役、アニメーション事業部チームティルドーン代表

東京校卒業生。代表作に『ようこそ実力至上主義の教室へ』シリーズ(監督)、『結城友奈は勇者である』シリーズ(監督)、『Angel Beats!』『暗殺教室』(監督)など。

\岸誠二さんの卒業学科/

\アニメ監督を目指したい方におすすめ/

新入生のハートに、レボ☆リューション!

「ここからは入学式をさらに盛り上げてくれるスペシャルなゲストを、なんと宇宙よりお招きしました!」という海老塚先生の紹介で登場したのは、代アニの声優タレント科卒業生で、宇宙海賊のゴー☆ジャスさん

「なんと私、代々木アニメーション学院の卒業生!いわば皆さんの先輩ににあたる者です!!」と自己紹介するゴー☆ジャスさんに、会場から驚きの声が上がり拍手が沸き起こります。

「今日はみなさんのために祝辞を書いてきました。読みます!」と真面目な雰囲気でお話が始まると思いきや…

桜の蕾も膨らみ始め、春の息吹を感じる今日この頃。みなさんも期待に胸膨らませ、今日の日を迎えてきたと思います。

まずはこの場にいることで“いいスタート”が切れていると…イイスタート???

イースター島!!!!!

それ!!!!!!!!!!!ここ!イースター島!

おなじみのネタに大盛り上がり!
そんなことはさておき…と続けて、ご自身の経験をもとに素敵なお話をしてくださいました。

私も声優になりたかったのですが、卒業後入った事務所でオーディションに落ち続けて心が折れ、俳優業に就きました。
俳優業ではVTR出演やエキストラなどいろいろなお仕事を経験しましたが、自分にはあまり合わないなと思っていました。そんな中、とあるお笑いライブに出場したらなんと一回で優勝できまして、そのことをきっかけにお笑い芸人になりました。

でも、お笑いの世界も「クラスで一番面白い人たち」の集まりだったので、自分ではちょっといろいろ工夫をしなければいけなくなって、いつの間にか宇宙海賊になってしまいました。
声優→俳優→お笑い芸人→宇宙海賊になった私が、宇宙海賊の活動を続けていると‥‥‥声優のお仕事がきたのです!

つまり、何が言いたいかと申しますと、夢への道のりは決して直線ではないということなんですね。
遠回りをしても、なりたい自分にはなれるんです。いろいろなものを見て、聞いて、感じながら、夢を目指していってください。

ともあれ、この代々木アニメーション学院でいろいろ勉強していけば…まだ助かる。

マダタスカル???

マダガスカル!!!!!

それ!!!!!!!!!!!ここ!マダガスカル!

本日はみなさん、おめでとうございました!

≪ゴー☆ジャスさん プロフィール≫
声優タレント科卒業/タレント/サンミュージックプロダクション所属

大宮校(現在は東京校に統合)卒業生。宇宙海賊。声優出演作に、『デート・ア・ライブ』(中津川宗近)、『映画 プリキュアミラクルユニバース』(宇宙警備隊隊員)、『コロコロブラックチャンネル』(宇宙海賊ゴー☆ジャス)など。

ゴー☆ジャスさんからの祝辞は動画でも紹介中!
こちらもぜひチェックしてください。

\ゴー☆ジャス先輩も学んだ/

=LOVE ≠ME ≒JOY リーダーによる特別授業

チャイムが鳴り続いて始まったのは、特別授業!

代アニは、この日入学式に集まったみなさんが通う学校のほかに芸能プロダクションとしての機能があり、そこで得たノウハウを授業やカリキュラムに還元しています。

この特別授業では、代アニが運営・マネジメントしている3グループのリーダー・山本杏奈(=LOVE)蟹沢萌子(≠ME)小澤愛実(≒JOY)と、代アニ取締役で3グループの運営責任者・伊藤太郎が登壇しました。

在学生から事前に募集した質問に答える形で進めた授業の内容を、少しだけご紹介します。

Q.学院生活の中で「こんなことにチャレンジしてほしい!」というものはありますか?

一人でも多くの人と関わって、たくさんコミュニケーションを取ってほしいです!

最初は緊張してしまう方も多いと思うんです。私もこうやってみなさんの前で話すのはまだまだ緊張します。
でもやっぱり、いろいろな人と話して学ぶことが今までたくさんありましたし、自分自身の成長にもつながったと感じているので、みなさんも勇気をもってチャレンジしてみてください!(山本)

Q.学生時代にこれだけはやっておいたほうがいいことはありますか?

たくさんのことを見て、知って、吸収して学ぶことです。
大人になった今、学生時代を振り返ってみたときに、それがすごく大事だったなと感じています。

もっと知りたい・学びたいことが、私は今でもすごくたくさんあって。学生のみなさんは学ぶことが本業なので、それって素晴らしいことだと思うんです。
学ぶことにちゃんと向き合って、将来に向けてアウトプットの準備をしておいてください!(蟹沢)

Q.自分の学生時代を振り返って、「今だから言える、デビュー前の学生時代の自分に伝えたいこと」はありますか?

舞台やミュージカルなどのライブエンターテインメント作品をもっと見てね!って伝えたいです。
今は配信で観れる作品もありますが、臨場感や息遣い、目線の配り方など、自分の目で見ることで初めてわかることや得られるものがたくさんあるんです。

その上で、知らなかったジャンルの作品を見ることにもチャレンジしてほしいです。
私は今、舞台やミュージカル以外に、朗読劇なども見に行っていて、そうやって一歩踏み出すことで自分の世界が広がっていることをすごく実感しています。

代々木アニメーション学院では、プロの現場を体験できる素敵な機会がたくさんあると聞いています。
みなさんもぜひ、少しでも早いうちからいろいろなものを見たり体験したりしてみてほしいです!(小澤)

Q.最後に新入生のみなさんへ激励のメッセージをお願いします。

みなさんが学生としていられるこの時間は、とても貴重です。
この貴重な学生時代にみなさんが一番大事にすべきことは“経験”です。

どのような経験を、いつ、誰と、どうやって積んでいくか。これはみなさんの人生において間違いなく財産になります。

今は経験をどれだけ積み重ねられるかという時期だと思うので、ぜひ積極的に、いろいろなことに挑戦してみてください。
将来、どこかで仕事をご一緒できたらと思いますので、楽しみにしています。(伊藤)

\マネージャーやライブスタッフを目指せる/

夢、ゲットだぜ!!

そしてラストを飾ったのは、代アニの声優・エンターテイナー学部長を務める松本梨香さん!!
「今日は本当におめでとうございます!」と登場し、軽快なトークで会場を盛り上げます。

続けて、素敵なメッセージをいただきました。

人生は選択の連続です。

私はTVアニメ『ポケットモンスター』で、26年間サトシを演じてきました。
サトシとピカチュウの物語が終わってからも、私は自分の進む道を選択して今も旅を続けています。

代アニで学ぶというみなさんの選択が、正解だったと自分で言えるように、これからの毎日を自分自身とまっすぐ向き合って、がむしゃらに歩いていってほしいなと思います。
絶対いいことが待ってますから!

そして「みんな!“夢、ゲットだぜ!”っていう気持ちで、私が“夢”って言ったら“ゲットだぜ!”と言ってください」と、コール&レスポンスが始まり…
祝歌として♪めざせポケモンマスターを披露していただきました!

≪松本梨香さん プロフィール≫
声優・エンターテイナー学部長

主な出演作に『ポケットモンスター』(サトシ)、『わしも』(わしも)など。
自身が手がけた絵本『ゆめらっちょ!』では原作・イラスト・ナレーション・主題歌のすべてを担当。また『仮面ライダー龍騎』OP『Alive A Life』はシリーズ初の女性歌手の主題歌となる。
2019年、日本の文化を世界にとクールジャパン・アンバサダーを担う。

舞台裏ではこんな光景も!

舞台裏では、登壇者のみなさんがそれぞれ談笑する様子も!
特別にオフショットをお届けします!!

改めまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

そしてこの記事をご覧いただいているみなさん、アニメ・エンタメ業界にご興味がある方はぜひ一度、代アニのオープンキャンパスへお越しください。
体験実習や説明会など、さまざまなイベントをご用意してお待ちしています!!

また、代アニのSNSでは学生の様子なども発信しているので、そちらもぜひチェックしてみてください!

LINEで相談 TOP