マンガ家・VTuberの【佃煮のりお】さんがトークイベントに登壇! オープンキャンパスレポート

2025.08.15

2025年6月8日(日)、代々木アニメーション学院で開催されたスペシャルオープンキャンパスに、VTuber事務所「のりプロ」代表であり、自身もVTuberとして活躍するマンガ家・佃煮のりおさんをゲストに迎えたトークイベントが実施されました。東京校をはじめ、名古屋・仙台・金沢・広島・福岡など全国の校舎をオンラインで繋ぎ、多くの参加者が熱心に耳を傾けました。

このレポートでは、その一部をお届けします!

高校生でプロデビュー!

「小さい頃から絵を描くのが好きで、気がついたら描いていた」と語る佃煮さん。新聞の折込チラシの裏に絵を描いていた幼少期から始まり、高校時代には同人誌を制作してイベントに出展。そうして自分の作品がお金を払ってもらえる価値があるものと気づいた佃煮さんは、プロのマンガ家をめざしてみたいと思うようになります。

ご家族は最初反対していたものの、イベントの売上である程度の資金を貯めた実績を見せたところ「それだけのものが用意できたなら」と許してもらえたと言います。その後、佃煮さんは高校生でマンガ家デビューを果たします!

自身の経験を振り返りながら佃煮さんは、「ご家族は『ちゃんとやれるのか?』という心配があるはず。その心配を取り払えるほどの本気度や覚悟を示すためにも、『これだけ描けるんだよ』と自分の作品を見せてみましょう。恥ずかしいかもしれませんが、想いは伝わるはずです」とアドバイスしました。

教えて! 佃煮のりおさん!!

佃煮さんには、VTuberやマンガ家としての活動に関してさまざまな質問にお答えいただきました!

さらに在学生からの質問に直接も答えていただき、業界をめざす人にとって有益な時間となりました。

Q:「自信がなくてもVTuberになれますか?」

「イエス」と即答した佃煮さん。その理由について「VTuberは応援型コンテンツだから」と語りました。

「できなかったことができるようになる姿を見せることがVTuberの魅力。“なんでもできる人”より、“成長を見せてくれる人”の方が応援されやすいんです」

頑張る姿に共感が集まるという内容に、参加者は頷いていました。

Q:「絵を描くうえで必要なスキルはありますか?」

こちらも佃煮さんは「イエス」と答え、「リサーチ力の重要性」を強調しました。

「担当さんって、今の雑誌はこういう感じで、流行りのマンガはこんなタイプで、とかいろいろ知っているんです。打ち合わせをしているときに、向こうが当然と思っていることを『知らない』って答えるのは恥ずかしいなって思ったので、毎日リサーチするようにしていました。そのおかげで知識がつきましたね」と、必要に迫られてしたことを突き詰める姿勢が、最終的にそのまま武器になるという事例を自身の経験から話してくれました。

Q:「モチベーションをどう維持していますか?」

佃煮さんの「逃げ場をなくす」という回答に、会場からは驚きの声が上がりました。

「私は毎月末に、翌月の配信スケジュールをすべて埋めてしまいます。そうすればやるしかないですよね(笑)。『何となくやりたくない気分だから』でやらなかったときの自己嫌悪が、私にとっては一番しんどいので、最初から逃げ場をなくしてやっちゃった方がいいんですよ」

いっときの感情に流されず、仕事としてやり切る姿勢にプロのプライドが見えた気がします。

佃煮のりお流・入学前のオススメ練習法

また、絵に関わる学科に進みたい参加者に向けて佃煮さんは、入学前にしておくべきオススメの練習法を教えてくれました!

「それはマンガ1げることです

佃煮さんはその理由についてマンガってで描かないいんですだから、調べながら描くんです。ろいろな作品を読んで『に描くだ』と思ったら写する。そうやって強しながら描いてみてください1と、絵がくなっていると実感できるはずです」とプロの経験をもとに語りました。

そして8ページくらいのショートマンガでいいんです。描いた作品はもらいましょう!」と入学後にもスキルアップに使えるとアドバイスしていただきました。

入学後はもちろん、オープンキャンパスでも作品は拝見しますので

みなさんのアツいマンガ、お待ちしております♪

エンタメ業界をめざす人へメッセージ

最後に、佃煮さんからこのイベントに参加してくれたみなさんへ激励のメッセージをいただきました。

みなさんが夢に向かうにあたり、何かなったなら幸いです

ーでもVTuberでもています。
みなさを叶えて界に入り、す。
で、い。す!

佃煮さん、本当にありがとうございました!

在学生が参加!! カウントダウンイラスト!

今回のオープンキャンパスへの登壇に関して、

X上でカウントダウンを実施しました。

イラストは代アニのイラスト科の学生が制作!

佃煮さんからは「素敵なイラストを本当にありがとうございます!」とお言葉をいただきました!!

■佃煮のりおさんプロフィール

マンガ家/VTuber
のりプロの社長兼プロマンガ家。
犬山たまきのプロデュースをきっかけにVTuber業界に参入する。
マンガ家としての代表作はアニメ化もした『ひめゴト』と『双葉さん家の姉弟』。
マンガ家業は開店休業中。

代々木アニメーション学院では、これからも第一線で活躍する方をお招きして、業界のお話を聞ける機会を提供していきます。
アニメ・エンタメ業界を目指したい!という方はぜひオープンキャンパスへお越しください。

LINEで相談 TOP