声優【河西健吾】さんをゲストに迎えたトークイベントを開催!|オープンキャンパスレポート

2025.02.26

声優・河西健吾さんがゲスト出演!✨

オープンキャンパスのスペシャルゲストとして、
声優の河西健吾さんを東京校にお招きし、トークイベントを開催!
入学を検討されている方や保護者様など数多くの方に参加いただきました😊

オープンキャンパス当日はとても寒かったこともあり
「体調管理で気をつけていることは?」の質問に対して

「乾燥が喉に良くないので、加湿器を使ってしっかり対策しています。あと最近、Xで筋トレの動画を見ながら体力を鍛えています!
筋トレは家でもできるので、声優を目指している方には、ぜひ挑戦してほしいですね! 体力をつけることが、自分の声をしっかり支えるためにも大切です」

と答えていただけました🎵

教えて!河西健吾さん! 質問コーナー🎵

河西さんには事前に募集したたくさんの質問に答えていただきました!✨
(このレポートを読んでくださっている方だけに、特別に一部ご紹介します🙌♫)

🎤「声優になろうと思ったきっかけは?」

中学生の時、新聞で「声優募集」の広告を見たのがきっかけでした。
その時受けたオーディションには落ちましたが、その後高校生になり、進路を考える中で「声優になりたい!」という気持ちが強くなり、諦めずに続けたからこそ今があります。
最初は反対していました両親も、説明を重ねる内に最終的には応援してもらえるようになりました。自分の気持ちをしっかり伝え続けることで、周りの理解も得られるんだと実感しています。

🎤「仕事中のリフレッシュ方法を教えてください」

趣味の時間を大切にしています。
仕事に没頭しすぎて疲れてしまう前に、趣味や好きなことをしてリフレッシュすることが大事です。
自分の心と体をリセットする時間を持つことで、次の仕事に向けて新たなエネルギーをチャージできます。

🎤「新人時代に現場で学んだことで、今役立っていることは何ですか?」

「瞬発力」「柔軟に対応する力」です。
現場では予期しない出来事が起こることもありますが、その時にすぐ対応できる瞬発力と、柔軟に対応する力が大切です。
どんな環境でも自分の力を信じて、臨機応変に対応することができる人が現場に求められる人間なのだと思います。

🎤「声優を目指す学生や参加者へのアドバイス」

エンタメに触れることが大切です。
僕も最初は演技経験がなかった中で、アニメや映画の吹き替えをたくさん観て学びました。
どんな経験も必ず自分を成長させる力になるので、学ぶことに対して前向きな気持ちで取り組んでください。

もっと教えて!河西さん!

イベント後半には在学生と参加者の方が直接マイクを握り質問を投げかけるコーナーも✨
みなさん緊張しながらもしっかりとお話されていました☺

🎤「一緒にお仕事したいと思える人はどんな人ですか?」

「ちょっとした気遣いや心配り」ができる人と一緒にお仕事したいです。
お互いに支え合いながら、いい仕事ができる環境が大事だと思います。

🎤「オーディションでリラックスするためにはどうしたらいいですか?」

自分を追い込まないことが大切です。
自分らしくいることで、オーディションでも自然体で臨むことができます。

その他にも本当にたくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。河西さん、貴重な機会を本当にありがとうございました!
河西さんの貴重な話やアドバイスを通じて、声優業界のことや努力の大切さを学べる素晴らしい機会でした🌟!

代々木アニメーション学院では、これからも第一線で活躍する方をお招きして、業界のお話を聞ける機会を提供していきます。
アニメ・エンタメ業界を目指したい!という方はぜひオープンキャンパスへお越しください。

■河西健吾さんプロフィール
≪代表作≫
『鬼滅の刃』時透無一郎役
『東京リベンジャーズ』河田ナホヤ役
『怪獣8号』保科宗四郎役
『忘却バッテリー』桐島秋斗役
他多数
LINEで相談 TOP