染谷俊之さんが代アニの体験入学に登場!貴重なトーク&直接指導を行なっていただきました。
2017.03.17
代アニ概要
学部・学科紹介
校舎・施設
学生生活・サポート
就職・キャリア
入学情報
在学生の活躍
イベント
業界ナビ
新着情報
Q&A・お問い合わせ
2017.03.17
代々木アニメーション学院東京校水道橋校舎にて行われた体験入学で、俳優・声優として活躍される染谷俊之(そめや としゆき)さんを特別ゲストにお招きいたしました!
冒頭から、軽快なトークで参加者たちの緊張をほぐす、優しい染谷さん。
この業界に入る前は、大学で教師を目指していたとのことで、1日講師ができることは「すごく嬉しい」と、自身の生い立ちから、俳優・声優としての心構えなどを、ふんだんにお話しいただきました。
声優としての仕事に関して「今は0からのスタートで勉強する時期」だと語り、マイクワークなど現場で先輩たちから教わることも多いと、常に学ぶ姿勢が重要であることを教えてくれる染谷さん。
2.5次元の舞台では、台詞も多く大変なのでは?との質問には「台本1冊を1時間で覚える裏技があるんです」と、驚きの発言も。
トークの中盤では、先日出演した舞台「私のホストちゃん REBORN」で共演した代アニの在学生、声優アニソン科2年生の荒川大樹さんが登場し、上演前に舞台裏でストイックに過ごしている姿など、染谷さんの素顔について盛り上がりました。
この日は、代アニの金沢校と広島校とも中継でつなぎ、それぞれの在校生からの質問タイムも設けられ、東京校の会場の参加者から質問された際には、染谷さんが壇上から降り、直接マイクを渡すサプライズな場面も。
最後に挨拶を求められた染谷さんは「この世界は正解が分からなかったり、努力が報われなかったりすることもある特殊な世界です。一緒に頑張っていきましょう。今度会える時は共演する場であれば嬉しいです」と、参加者にエールを送りました。
トークコーナー後、実技の体験指導が行われ、実際の台本と映像を使い、参加者のみなさまにアフレコでのマイクワークや、台本の読み方などを体験してもらいました。
また、実技コーナーでも染谷さんに引き続き登壇していただき、アフレコ現場での心構えなどを直接お話しいただきました。
アフレコ体験を終えた参加者からは、「(声優の仕事は)すごく大変だなと分かりました。それと同時に楽しいというのも分かって良かったです!」との声をいただきました!
最後のプレゼントコーナーでは、染谷俊之さんの直筆サイン色紙が手渡され、この日の体験入学は、大盛況の中で終了。
ゲストでご登場いただいた染谷さん、今後この業界を目指す方々のために、貴重なお話を頂きありがとうございました!
また、代々木アニメーション学院に足を運んでくださった参加者の皆様もありがとうございました。
今後も、代アニでは様々な体験入学を予定しております。業界に興味のあるみなさまは、ぜひご参加ください!