マンガ科出版社審査会が行われ、7名の合格者が担当付きに!
2017.02.01
代アニ概要
学部・学科紹介
校舎・施設
学生生活・サポート
就職・キャリア
入学情報
在学生の活躍
イベント
業界ナビ
新着情報
Q&A・お問い合わせ
2017.02.01
代々木アニメーション学院では、各出版社の方々に学院まで出向いて頂き、マンガ科の学生の作品を見て頂くという出版社審査会を定期的に行っております。
この度、東京校水道橋校舎にて、株式会社講談社週刊&別冊マガジン様が訪れ、厳格な審査の元、なんと!7名もの合格者が選出され、担当付きとなりました。
合格者のみなさん、おめでとうございます!
合格者の中には、高等部1年生の16歳も。
これは、昨年4月に入学してから9か月という短期間で担当付きとなる大快挙です!
合格学生のコメント
高等部1年生 P.N.あばらイカ
名刺をいただいた後はもう動揺と嬉しさのあまり、そこからの記憶がありません。
入学前は、人体や背景を意識して描いたこともなかったのですが、それを学んだことが自分のマンガが伸びるきっかけになったと思います。
まだ16歳なのでこれからが本番だと思ってます。頑張ります。わっしょい。
全日制1年生 P.N.髙居 驀地(タカイ バクチ)
あこがれの雑誌に一歩近づけた事がとても嬉しいです。
これからもたくさん描いて、次はデビュー出来るように頑張りたいと思います。
全日制2年生 加藤 亮(かとう りょう)
マガジン様から名刺をもらった事は、今までの人生で一番嬉しいです!
徹夜してベタ塗った甲斐がありました!
これからも頑張ります!
以下の4名も同じく合格の栄誉に輝きました!
全日制1年 米原 捺美
全日制1年 P.N.あんくるらびっと
全日制2年 P.N.オノヅカ ヨシタケ
全日制DSコース 山口 京介
合格者コメントからも、喜びと驚きがない交ぜになったうれしい気持ちが伝わってきます。
代々木アニメーション学院の実践的なカリキュラムを学んできた代アニ生、その成果が形となって現れた、とてもうれしいニュースでした。
代々木アニメーション学院では、これからも多くの学生に様々なチャンスを用意していきます。
次に夢をつかむのはあなたです!日々のカリキュラムにしっかりと取り組んで、更に輝ける自分になりましょう!