Q:内定の連絡を受けたときのお気持ちを聞かせてください
A: まずとても安心しました。面接を受けていく中でも、素敵な会社だと実感しながら就活を進めていたので、結果を聞いたときは本当に嬉しかったです。
Q:いつから業界を本格的に目指し始めましたか?
A:1年生の4月から、業界内定が目標でした!
Q:どんなスケジュールで就職活動をしましたか?
A: 1年生の7月後半ごろから企業説明会に参加しはじめ、業界が求めているレベルはどのぐらいなのかを把握することに努めました。夏休みが始まる前までにとりあえずそれまで学校で作った作品を利用しポートフォリオの初稿を完成させ、企業のポートフォリオ添削会に積極的に参加しました。ポートフォリオをブラッシュアップしつつ1年の12月頃から、早期選考の案内が届いたこともあり企業にエントリーを始めました。1月〜4月ごろまでさまざまな会社の面接を受け、4月に内定をいただきました。
Q:どんな応募書類(ポートフォリオ、履歴書)を準備しましたか?
A: 企業に合わせたポートフォリオにするために、いつもの学校の課題を、自分が希望している会社の雰囲気に合わせて作成することを心がけました。履歴書は説明会や会社のHPを拝見させていただいたときに、強く共感したことを伝えられるように心がけました。
Q:代アニの授業で内定に繋がったと感じる単元はなんですか?
A: 日々の作品制作やクロッキーです。先生から直接フィードバックをいただけることもあり、自分の苦手なところを見つけることができました。また授業の中で企業案件に携われる機会が沢山あったので、その実績を面接でアピールすることができました。
Q:新入生に向けて就職活動のアドバイスはありますか?
A: 好きを仕事にできるお仕事は、目標にしている人が多いこともあり、競争率がとても高いです。ですが、行動が早ければ早いほど、夢を叶えるチャンスは沢山あります。なぜなら有名企業は、就活生が本格的に動く前から、採用活動を始めているからです!休み休みで大丈夫なので、どこの会社に入りたいのか、説明会などに参加しつつ目標を早く定め、そこに一歩一歩近づけるように行動すると、思いもよらないチャンスがやってきますよ!
Q:業界でどんな活躍をしたいですか?
A: 自分の作ったものが、誰かの感動につながるようなものづくりをしていきたいと思っています。そのためには、自分自身も楽しんで、そして自分の表現したいものに対して、積極的に動いていける人材になりたいです。