名古屋校通信vol.16公開!! 卒業生プロ漫画家に聞く!
2021.12.22


卒業生プロ漫画家に聞く!

◯卒業生 春川朱香さん
秋田書店別冊チャンピオンにてデビュー連載!
名古屋校マンガ科卒業生にインタビューしてみたぞ!
Q1、マンガ科を目指したきっかは?
A1、絵を描くのが好きだったので、それを生かせる職業に就きたいと思いました。
そして単純に幼い頃から漫画が好きだったので、私も読む側から作る側に行ってみたいと思い漫画家を
目指しました。
Q2、代アニで学んだ事は?
A2、とにかく、マンガを1つ仕上げる事の難しさを知りました。技術を学んでいくにつれ、「物を創ると
いうことの大変さを学びました。世の漫画家さんたちは凄すぎます…
Q3、出版社の担当さん付きになるために工夫した事は?
A3、自分の目指す出版社の作風をよく知る事です。
Q4、後輩に一言!
A4 あなたの作品はあなたにしか描けません!自分を強く持って、頑張って下さい~!
代アニで学びプロマンガ家としてデビューした先輩の貴重なお話が聞けましたね!
実は入学される方のほとんどがマンガ執筆未経験なんです。イチからマンガの描き方を学びたいなら
ぜひ代アニのマンガ科へ!次のマンガ家デビューは君だ!
声優タレント科&声優アニソン科 卒業公演~PLANISPHERE~

12月2日・3日に名古屋校エンタメ学部2年生による卒業公演が北文化小劇場で行われました!2日ともに満員御礼!!2年間の勉強の成果を多くの方に見てもらうことができました!
初めての大きな舞台に学生たちも緊張気味…ではありましたが、名古屋校の学生さんらしいいつもの笑顔で場当たりから本番まで突っ走ってくれました。
千秋楽には先生たちも思わず涙がポロリ…。素晴らしい舞台を作り上げてくれました!!
声優アニソン科 卒業LIVE!!

そして12月4日は声優アニソン科の卒業LIVE!!
コロナの影響もあり、名古屋校校舎での開催&保護者様のみのご案内となってしまいましたが、こちらも大盛況で幕を閉じました!!
アニソンアーティスト科1年の子たちもたくさんお手伝いをしてくれました。
「来年は君たちがLIVEをするんだぞ!」と先輩からのエールもしっかり受け取っています♪
残りの学院生活、2年生は事務所所属に向けたオーデションが待っています!最後まで負けずに突っ走っていきましょう!!
本物の舞台に立って学ぶことができるのが代アニの特徴でもあります。
照明機材の準備や舞台の作り方など、実際に目の前で見て・触って・そして演じることができるのは代アニならでは!
次に舞台に立つのは1年生!そして声優・アニメ業界を目指す君だ!!
海と学びを満喫!高等部沖縄スクーリング!

感染症対策で色々限定した中での開催でしたが、
■特別活動
・今帰仁村にある琉球窯でシーサー絵付体験を行いました♪
■校内
・ 授業は各教科担当教員によって座学が行われます。中には実技も行われています。
1年生は書道、3年生は美術(模写)、家庭総合(裁縫)などがありますよ!
・ 【三線体験教室 】を開催♪ ほとんどの生徒さん達が 三線に触るのも初めてだったようですが、 満喫していました♪
・ 休憩時間は、徒歩5秒で行ける海へGO♪雨が続くことが多い沖縄ですが、とってもいい天気で気持ちいい!!
・ 希望する生徒さん達が歌やダンスなどを披露する 「懇親会」を開催しています♪スクーリングの授業や試験などが終了して、
この最後の行事を学生たちが一番気合いを入れていることもあり、コスプレ衣装を持参する学生もいるんだとか…(*‘ω‘ *)
高校の勉強と専門の勉強どちらも全力で頑張りたい君なら、代アニ高等部がピッタリ!