JP
JP

2020.09.30

名古屋校通信vol.5公開!!同じ道を目指す仲間同士、手を取り合って情報交換するしかない!!この新聞を読んでスキルを向上させちゃいましょう(^O^)

より実践的に!
自分の武器を身につける
名古屋校在学生のスタイルをお届け!

2020年度のカリキュラムがスタートしてはや半年。
学科ごとの専門性が増し得意なことが備わってくる時期です。

技術が身についているかは、人に見せて評価をもらうことで確認できます
緊張したり不安もあるけれど周りは同じ道を目指している仲間同士!
よく学びよく遊び!確実に成長している名古屋校在学生の様子をご紹介します!

■人気イラストレーター岸田メルさん来校!

美麗な作品を描かれるイラストレーターとしてお馴染みの岸田メルさんが名古屋校へいらっしゃいました!
ライブドローイングでは「黒髪ぱっつん/浴衣/団扇」のキーワードから描画でこのかわいい子が生まれました。
学生添削では、ハイレベルなアドバイス。
聴講学生も大興奮!決意も新たにさらなる積み重ねを胸に誓っていました。

■声優タレント科

声優タレント科2年生はオーディションに向けて自己PRやパフォーマンスの披露の練習を行いました。
自己紹介と自己PRは全く違います。自分自身を商品として売り込む為のアピールなんです!
=LOVE、≠MEを運営している代アニでは、どんなPRが有効なのかレクチャーできる強みがあります!
随時授業見学行ってますので気になる方はぜひ予約してね!

■アニソンアーティスト科

アニソン科授業の様子をご紹介☆ 本日1年生はヒット曲を音楽的に分析し理解していく…といった内容の授業でした!みんな一生懸命に取り組んでいます。
レッスンをしていると「高音が出ないんです…」といった相談をよくいただきます。もちろん広い音域を出せるのは強みになりますが、作曲家さんが声域にあわせて楽曲を作ってくれるので、必ずしも高い音にこだわる必要はないんですよ!

■マンガ科

代アニでは基礎を学びつつ、1年次からしっかりとマンガを描いていきます。
授業ではオリジナル作品を描きつつ、技術基礎やストーリー基礎を挟んで学んでいくので、どんどん自分の作品のクオリティが上がっていくんだよね(^^♪

■アニメーター科

[デッサン]
写真模写による細密画。写真を凝視して、細やかな表現を目指します。
パース、質感、人物の仕草、レイアウト…写真を見て描くことで色々なことに気がつけます。
人間の目は、単純化して捉えがちなので注意が必要です。

[絵描きも運動!]
絵描きにありがちな運動不足。
柔軟体操とか、ヨガなら取り組めそう。
絵描きが注意すべきは、「肩こり」と「腱鞘炎」。
適度に体動かして、今日もCreate!

■イラスト科

[1年生:イラストコンテスト]
学院で学び半年間が経ちました。
これまでに学んだ人体描画、彩色、衣装デザインの成果をコンテスト形式で確認しました。
キャラクターデザインの部門ではテーマに対してどう考えてデザインをしたかPR文も作成。
良いデザインを見る人に納得させるには、文章で形にすることも大切です。
「なるほど!」と思ってもらえたらGOODです!
デザインしたキャラクターに演技をさせる技術も重要です。
シーンを描く部門ではオリジナルキャラクターの活躍シーンを描きました。
学生さん達の成長を確実に感じました。

名古屋校SNS画力向上特別講座

名古屋校作画講師陣がTwitterでワンポイント講座を配信しているよ!
学生さんやオープンキャンパスに参加した皆さんからよく相談される内容をレクチャー!
きっとお悩み解決できるはず!
ぜひ名古屋校公式Twitterをフォローしてね!

[マンガワンポイント講座]
キャラクターに演技をさせていますか?
この意識がないと、動きの少ない、ただ立って話ししているだけのつまらないマンガになってしまいます…。
キャラクターに役者のような演技をさせる事、動きをデフォルメさせる事、表情をつける事が大切です!

[キャラクターデザイン:モンスター編]
イラストを描いたりキャラクターを考える時に、思いついた言葉を手あたり次第に描いてみてはいかがでしょうか?頭に浮かんだことを可視化することで、イメージを固めやすくするんですよ。絵を描くより速いですしね。

名古屋校通信vol.5楽しんでいただけましたか?
次回も授業や学生さんの情報、技術向上に役に立つ情報を配信します!
vol.6でお会いしましょう!

LINE