
Department of Scenario-Novel シナリオ・小説科
めざせる職業
小説家、ライトノベル作家、シナリオライター、マンガ原作者 など
学べるコース
- 全日課程
- 通信課程
- 高等部
- 大学部
シナリオ・小説科 3つの強み
1あなたの作品を編集者が審査

ストレートエッジの三木一馬氏をはじめとする業界の第一線で活躍する編集者が、学生の作品を審査します。年2回以上の審査と特別講義でデビュー前からアドバイスをもらっておくことで、デビュー後の成長曲線も大きく変わります。自分がめざしたい小説新人賞や、書いた作品にあわせて、複数の視点からプロの指導を受けられる、シナリオ・小説科在学生だけの貴重なチャンスの時間です。
2名編集者が講義を監修!プロの文章力を身につける
カリキュラムを監修するのは、「電撃文庫」のヒットシリーズを数多く世に送り出してきた三木一馬氏率いる株式会社ストレートエッジ。小説執筆時に必要となるテクニックやキャラクターのつくり方の秘密を惜しみなくお伝えします。テクニックの一部はオープンキャンパスでもお伝えしています!

三木 一馬氏
電撃文庫『ソードアート・オンライン』『とある魔術の禁書目録』『魔法科高校の劣等生』等、数多の人気作品を世に送り出し、今も大活躍をされている編集者。
2016年4月に独立し、『ストレートエッジ』を興され、大人気作品のメディアミックスプロデュース、作家のエージェント活動、LINEノベル立ち上げに関わられる等、多岐にわたる活動をされている。
1年次 前期

主なカリキュラム
- キャラクターの作り方
- アイディアや発想
- ストーリー創作法
- コンテンツビジネス
- 文章基礎
など
1年次 後期

主なカリキュラム
- 新人賞の傾向
- Web小説の書き方
- タイトルやヒットを考える
- 物語ジャンル強化
- 企画書コンペ
など
2年次 前期

主なカリキュラム
- アニメ/ドラマ脚本
- ゲームシナリオ基礎
- マンガ原作
- 就職対策授業
- 小説作品制作
など
2年次 後期

主なカリキュラム
- オーディオドラマ脚本
- ゲームシナリオ応用
- IP原作シナリオ(ノベライズ/シナリオ)
- 他学科コラボ授業
など
講師紹介

講師
春日 康徳
作家、脚本家。TOKIFUDE所属。 ジャンプ​TOON『魔力ゼロだけど物理魔法で最強です』ほかにノベ​ライズ『ブラックジャックによろしく~Dystopia3.11~』、​『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY』、アニメ『東​のエデン』脚本担当など。
3他学科との豊富なコラボレーション授業

シナリオの授業ではアニメーション学部やマンガ科との合同作品制作が行われます。脚本執筆や打ち合わせを重ね、他学科と一緒に作品の完成をめざします。就職を志望する各業界に合わせた実習環境が用意されているのも魅力です。もはや人気コンテンツは次々、アニメ・ゲーム・マンガ・舞台になる時代。考え方・書き方の習得は必須です!
よくある質問
入学前から専門的知識をもつ必要はありません。入学者のほとんどが初心者です。すべての学科のカリキュラムが、初心者が基礎からスタートしスキルを習得できるようになっています。
はい、可能です。あらかじめお電話またはwebでご予約のうえで、ぜひお越しください。
学費に関するお悩みなどの個別相談も可能です。
入学金および授業料については募集要項よりご確認ください。
代々木アニメーション学院
とは
1978年の開校以来、アニメ業界とともに歩んできた代々木アニメーション学院。
日本で放送されているほぼすべてのアニメ作品に卒業生が関わっています。

夢に向かって安心して
学べる!充実の支援制度
充実した代アニライフを満喫するためにも、学費や生活費など経済面はとても重要です。
代アニでは学生に向けた奨学金制度をはじめ、様々な支援を実施しています。