- 1年を通して、あなたの“これから”を
- 一緒に見つけていく学部です。
-
将来の夢、今決めないと
ダメなのかな…1選ばなくていい
目指す職業が決まっていなくても大丈夫!
-
声優、マネージャー
VTuber…どれがいいの?2迷っててもいい
進学してから
ゆっくり考えればいい! -
配信者になりたいけど
裏方にも興味が出てきた3好きは変わってOK
入学後に興味関心が
変わってもOK! -
アニメは好きで制作側も
気になるけどできるかな4「ちょっと気になる」
で十分「なんとなく好き」から
始めよう!

好きのヒントを集めながら、ゆっくり探していきましょう。




だから将来の夢って入学してからゆっくり見つければいい。
曜日ごとに違う学びで”好き”と”得意”に出会い、
1年かけて”向いてる”を”できる”に変える
カリキュラムをご用意しています。
- 曜
日 - アニメ・クリエイター
総合学部 - エンターテイメント
総合学部 - 月
- デザイナーの授業
- 声の表現者の授業
- 火
- アニメーターの授業
- 役者・マネージャー
の授業 - 水
- イラストレーターの授業
- ステージ
パフォーマンス、
制作スタッフ、
演出家の授業 - 木
- マンガ家、
シナリオライターの授業 - 声優、動画クリエイター
の授業 - 金
- アニメ監督、
映像作家の授業 - ネット配信者、マルチ
クリエイターの授業
- カリキュラムは一例です。今後変更になる可能性があります。
12月にはあなたの能力をチャート化!
自分の強みや興味に気づこう

チャートを参考に納得したうえで
2年生以降の専攻選択へ

- 「好き」と「得意」を探しながら
- やりたい仕事・なりたい自分をめざしましょう!
どんどん広がっているアニメ・エンタメ業界のことを、
まずは総合的に学んでみましょう。
「こんな仕事もあるんだ!」という発見を通して、
自分の「好き」や「得意」に気づくことができます。
そして「これをやってみたい!」という気持ちが
きっと芽生えるはずです。
まだ夢が決まっていなくても大丈夫。
知って、学んで、一歩ずつ、
自分だけの道を見つけていきましょう!


45年以上の歴史がある
アニメ・エンタメの専門校
2026年は全14学科を開講予定!
- 在学デビュー人数
2,000
人以上 - 代アニ卒業生
約12万人
\代アニの先生たちを紹介!/